インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

あなたの「人格」以上は売れない!―国際線チーフパーサーが教える好かれる人の「心配り」

価格: ¥1,500
カテゴリ: 単行本
ブランド: プレジデント社
Amazon.co.jpで確認
落としたローストビーフを客に出す!JALのキャビンアテンダント恐るべし ★☆☆☆☆
JALの国際線で大きなローストビーフの塊を切っていた時にワゴンから落としてしまい、そのローストビーフを新しいものに交換せずにギャレーで表面を洗っただけで切って出したという記述がある。(69ページあたり)
最高のサービスとは落とした食べ物を洗って出すことなのか?
落とした食べ物を客に洗って出すというのも驚きであったが、それを本に書いて最高のサービスとして自慢しているのはさらに驚きであった。
JALではそういうサービスが当たり前のように行われているようである。
勘違いも甚だしい ★☆☆☆☆
このような方が客室乗務員教官であったからこそ、JALの機内サービスはあれ程傲慢だったのだろうと、
ある意味で非常に納得できました。
床に落としたローストビーフを「機転をきかせ」洗って乗客にサービスした事例、他の方も書いていら
っしゃいますが、蕎麦のお代わりを所望したクレーマーに対しての仕打ち等々、読んでいて気持ちのよ
いものではありませんでした。
人への心配り、思いやりを説きながら、常に自分を高いところに置いた見せ掛けの「業務」をとくとく
と語る。

「まあ、ノーブレス・オブリージュがあるから宿命だろうけどね」

勘違いも甚だしい。
こんな人間に、そしてこんな人間に教育された人に、決して乗客として関わりは持ちたくないと思いま
した。
JAL社員の選民意識を垣間見るには、丁度良いかもしれません。
いいんだけど。。 ★★★☆☆
部下のスチュワーデスから著者への褒め言葉が随所に出てくるのには読んでるこっちが気恥ずかしいようなこそばゆいような気がしました。
自分はこんなにみんなに慕われてる、こんなにみんなに褒められてる、みたいな。
前半の新人スチュワーデスの話などは心暖かく読めたのですが後半は段々読むのが面倒になってきました。
成功話を自慢話と感じてしまう私もコテコテの日本人過ぎるのかもしれませんが・・・。

ただ、なるほどと思う部分も多く、明るく楽しく前向きに今できる努力を怠らない姿勢はとても尊敬できます。
評価が高い理由も分かる気がします。
生き方指南。黒木さんの本音が満載! ★★★★★
”出過ぎる杭は打ちにくい”から黒木さんの本購入は2冊目。確かに本レビューにも書いている方が居たとおり、えーいいの?というパートはあります。が「相手の人を思ってウソをつく」的なところは人生の中では”アリ”だと思うわたしは裏事情も含めて本音満載のこの本はウエルカム!。ほーなるほどと感心します。そして「いい話だなあ、やっぱり日本人だよなあ」というところも沢山。著者らしい人間くささがイイと思います。一読されてみたらいかがでしょうか。
顔晴る ビタミン本  ★★★★★
黒木先生の著書を拝読させていただきました。

著者自身のいろんな成功者のノウハウを集約された本。

ファーストクラスに乗られる超VIPは、そこまでの大人物になっただけの理由がある。



黒木先生と多くの有名経営者 中には 知らない人がいない怪物経営者 との出会いの中、

成功哲学、成功への正しい道筋を説かれた本書。




すべて肯定的に楽しみながら、最後に勝敗を分けるのは『人間力』

それに対する心配り、マニュアルに沿ったものでない、真心の心配りと日常の成功者になるべく習慣。



あなたの「人格」以上は売れない!



まさに題名が示すとおり、『人間力』を磨き、チャンスの捉え方を示された貴著です。