チムシャーツイやアバディーンなどの観光地で見る香港ではなく、生活に密着した路面電車という切り口から構成されています。
ツアーで1回いっただけではおそらく乗る事の無いトラム。
香港愛好者だからこそ愛着のあるトラム。
そんなトラムや香港への愛と現実のあふれる本でした。
九龍城や重慶マンションのような刺激的というか扇情的というか、
そのような週刊誌的なとりあげかたではなく、あくまで日常をきりとった
静かで温かみのあるところが魅力です。
古きモノと新しきモノが渾然一体となったこの街は元々被写体としてうってつけだと思いますが、色使いだけでなく匂いまでもが伝わってくる迫力があります。
実際の路線に沿った編集も読み手が路面電車に乗って途中下車をくり返している気分にさせてくれます。
中国への返還後も多くの日本人がこの街を訪れていますが、観光旅行では味わえない、いやスポットとして通り過ぎていても気がつかないこの街を垣間見ることが出来るでしょう。
古きモノと新しきモノが渾然一体となったこの街は元々被写体としてうってつけだと思うが、その色使いはおろか匂いまでもが感じられる迫力はさすがである。
また実際の路線に沿った編集は、あたかも読み手がこの路面電車に乗って途中下車をくり返している気分にさせてくれる。
中国への返還後も毎年たくさんの日本人が訪れているが、観光旅行では味わえない、いやスポットとして通り過ぎているのかもしれないが、気がつくことがないこの街の生の息使いを垣間見ることが出来る。
古きモノと新しきモノが渾然一体となったこの街は元々被写体としてうってつけだと思うが、その色使いはおろか匂いまでもが感じられる迫力はさすがである。
また実際の路線に沿った編集は、あたかも読み手がこの路面電車に乗って途中下車をくり返している気分にさせてくれる。
中国への返還後も毎年たくさんの日本人が訪れているが、観光旅行では味わえない、いやスポットとして通り過ぎているのかもしれないが、気がつくことがないこの街の生の息使いを垣間見ることが出来る。
どんどん変貌を遂げるこの街を半世紀以上も大切にされて走り続けている一二〇號という電車に関するページは自分が鉄道好きのせいか特に必見!