インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

DUOセレクト―厳選英単語・熟語1600

価格: ¥1,231
カテゴリ: 単行本
ブランド: アイシーピー
Amazon.co.jpで確認
   ベストセラーとなった英単語・熟語集『Duo 3.0』の厳選版。『Duo 3.0』同様、電車の中でも読めるハンディサイズで、重要な英単語1000語と熟語600語がこの1冊に凝縮されている。

   本シリーズが大人気となった理由はいくつかあるが、最大の理由は、1つの例文から4つ以上の重要語が覚えられる効率の良さだ。しかも、単語の解説の部分には類義語や対義語、その単語を含む英熟語までが掲載されており、驚くほど効率良く英単語が学べるしくみになっている。電車の中でハンディサイズの単語集を読んでいると、辞書がないために関連語や用例が調べられず、歯がゆい思いをすることがあるが、本書はそんなことがないように、詳細情報まで掲載している。

   ちなみに、ユニークなデザインの表紙は、リバーシブルになっている。裏返したときのデザインはチェックの編み地状になっており、なかなかオシャレ。さらにブックカバーなしでも読めるように工夫されている。

   電車の中や休み時間など、ちょっとした空き時間をうまく使って語彙力アップしたい人にはおすすめの1冊。(土井英司)

RECOMMENDぶっくすとぁ ★★★★★
AnnAオススメ単語帳!!厚さずっしりの単語帳を見るとやる気がなくなっちゃう・・・↓なので厳選された単語、例文で覚えられるDUOセレクトでマスターしましょ♪英検2級程度まで対応!!!
だいがく@ごうかく ★★★☆☆
ふつうの「DUO」よりもすくないです。厳選されていますが普通の受験生なら必要ないでしょう。
みけねこ書店 ★★★☆☆
短い例文の中にいくつ物単語や熟語が入っているタイプの本です。サイズも丁度良くカバーを外した時の配慮もしっかりとしてあっていいです。
【ボス・バーガー】 ★★★★★
長年大人気のDUOシリーズ。東大合格者の使っていた英単語参考書で1、2位を争うものでもあり、その品質は、様々なところで実証されています。  中身は、質のいい英語の例文をまるごと覚えてしまえ!というもの。英語一文の中に、重要な単語&熟語が5つぐらい含まれていて、効率よく覚えられるということです。  それと、例文を色々と覚えていることは、英作文を書かせる試験の中ではとてもプラスになります。この利点は大きいです。  あと、これは必ずCDも合わせて使ってください。短時間で確認もでき、リスニングにも強くなれます。耳をつかって覚えることも以外に重要なのです。        すべてのDUOシリーズ、その他の受験参考書なども多く紹介していますので、⇒【詳しく見る】をクリックして覗いていってください。
kori≠gori ★★★★☆
自分はDUOを使っていましたが、あれは検定試験向きだと思います。このセレクトぐらいが大学受験にはちょうどいいかもしれません。コツコツと1,2回やるよりは一気に通読することを4,5回やる方が記憶に残ると思います。
ちばりよ本舗 ★★★★★
Duo3.0の厳選版。これは学生時代に朝の単語テストの教材として使われてました。文を覚えれば同時に単語が覚えられるスグレモノ。
英文法番長への道 ★★★★☆
「Duo3.0」をコンパクトに(語数を絞っただけ)まとめてあり、Duo3.0の量が多くて、ちょっと手強いという人にはセレクトが絶対にオススメです!システムBasic版が合わない人は、こちらの方が間違いなく良いです。
Rusio’s Room ★★★★★
人気シリーズDUOの厳選版です。Duo 3.0は正直重く、英語が苦手な人にとっては大変です。僕も挫折しました。これは、英単語1000語と熟語600語で量は少ないが始めは欲張らずにゆっくり始めたほうがいいと思います。苦手な人はこれから始めよう!!
徒然書店 ★★★★☆
なんか今の単語学習ってマンネリ!とか感じてる人にお勧め!ただ、向き不向きがあるようです。
うるるんねここねこ書店3 ★★★★☆
DUO3.0の優しい版。もしあなたに時間がないのなら、こっちをおすすめする。378個の例文を丸暗記だ!!
大學入試専門書店 ★★★★★
「Duo 3.0」をコンパクトにまとめてあります。私は、この他に単語帳を4冊持っていますが、そのどれよりも良い本です。いろいろな単語帳を試した結果で、言っていることなので確かです。
いばらの道書店 ★★★★★
薄くて携帯に便利。別売りのCDを聞きながらだと効果倍増。
warisu Books! ★★★☆☆
一つのフレーズで四つの英単語や熟語が覚えられます。でも、ちょっとそのフレーズが
むずかしいものも…。
ぷっくらこ書店 ★★★★★
DUOはスゴイ!!!  この本で覚えた単語や熟語が、本当に試験によく出る。「あ。あの構文のあそこで…」って事が何度もあった。覚えていなかった単語が頭にピンっと浮かんでくると、やる気もがぜん湧いてくる。構文もよく考えられて作成されているようなので、1section/1日で、全33sectionを学習。6週間後1/24にやっと終わった。同僚と一緒だったからできたと思う。  ただ今全文を暗記する意気込みで勉強中。
精神世界の書店・クライム ★★★★★
Duo3.0が、ちょっと手ごわいという人には、こちらが絶対にお勧め。高校の早い時期からこの参考書を何回も読んでいれば、大学受験レベルの単語や熟語は、ほぼ完璧にマスターできるはず。単語は、文章の中で覚えるという原則を、これほど効率よく学べる本はない。しかも、単語をマスターすることが、表現力や英語勘のアップにもつながる。まずこれをマスターしておけば、長文読解などもどれほど楽になるか知れない。
流水庵 ★★★★☆
>>英語<<  一文に対していくつかの単語が入っていて、被ることなく1600語が覚えられるというものです。
結構簡単に読み進めることができます。
千百四十円と高めですが、いろんな人が勧める本でもあります。
ただの英単語・英熟語より覚えられると思いますv
英語力向上委員会 ★★★★☆
人気の英単語集です。時間がある人は、CDから耳で覚えてください。
(注意:CDは別売りですので、アマゾンか紀伊国屋のネットで購入してください。)
写真と少し違うけど欲しいものと同じだっ… ★★★★★
写真と少し違うけど欲しいものと同じだった