インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

うさこちゃんとゆうえんち (2才からのうさこちゃんの絵本セット2) (子どもがはじめてであう絵本)

価格: ¥735
カテゴリ: 単行本
ブランド: 福音館書店
Amazon.co.jpで確認
公園は楽しいね ★★★★★
きょうはみんなでゆうえんちへいこう。うさこちゃんは、ブランコこいだり、すべり台をすべったり…。すべり台の階段をのぼるのが大好きなゆきちゃん。滑っては、また登り…を繰り返しています。ばぁば的には、ちょっとハラハラで疲れるのですが…。いっぱい遊んだから、いい夢みようね。1982年5月発行
みんなでジュース ★★★★★
パパとママとうさこちゃんでジュースを飲むシーンがあるのですが、
まだ娘が小さかった頃、寝る前に読み聞かせていると
ジュース、という言葉に反応して、寝る前なのに飲みたがって困ったので
いつからから、「みんなでお茶をのんでから」、と変えて読むようになりました。
最近、娘がひらがなが読めるようになり、
「これ、お茶じゃないよ。ジュースだよね」と毎回言われるように・・・。
でてくる遊具が身近なものばかりなので、娘は絵を見るのが楽しいらしく
うさこちゃんがきのぼりをするページを見ては
いいなあ〜、とうらやましがっています。
うさこシリーズでは一番! ★★★★★
1歳10ヶ月の娘には大のお気に入りです。ゆうえんちとは言うものの、出てくる遊具は
ブランコ、すべりだい、てつぼうなど、普通の公園にあるような遊具なので
自分の体験と重ね合わせて聞くことができると思います。
うさこのはじめての絵本シリーズでは、この本がダントツでした。
最後には疲れて寝てしまううさこちゃん。寝る前この本を最後に読んであげて
「うさこちゃんもねんねしたからユナも寝ようね」と言うとおとなしく寝てくれます。
親的には大助かり(笑)
楽しそう ★★★★☆
うさこちゃんは、遊園地へお出かけをして色々な遊具で遊びます。
一人でチャレンジするのも楽しいし、親子で遊ぶのもとても楽しい
ですよね。子どもが自分と重ねやすい絵本です。それにうさこちゃん
シリーズでは、お出かけすると必ず最後は疲れて眠ってしまうのですが、
我が家もそうです。最後はいつもくすっと笑ってしまいます。親の共感を
呼びます。