インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

1960年代の東京 路面電車が走る水の都の記憶

価格: ¥2,940
カテゴリ: 単行本
ブランド: 毎日新聞社
Amazon.co.jpで確認
かつての東京の貴重な記録 ★★★★★
1960年代の東京の街並みを撮影した写真集。

高層ビルがないため,空が広く見える。都電が道路の中央を当たり前のように走っている。
新宿,渋谷,六本木,丸の内……今とはまったく違う光景。
それがほんの40年から50年前までは,ごく普通の姿だったのだ。

何よりも,こんなにも東京には川があったのか,と改めて実感する。
暗渠になったり,高速道路の下になってしまったり,今ではすっかり影の薄くなった川が,
その存在を主張している。

個人的には,勤務先の近くで古くから営業している酒屋の写真が気に入っている。

掲載されなかった分も含めて,これだけの数の写真を撮影した池田氏の強い思いと行動力に頭が下がる。
モノクロ写真がつむぐ懐かしい東京の風景 ★★★★★
■東京都立日比谷図書館の資料課長をしていた池田信氏(1911‐87)は、1961年から72年まで東京都内の風景を撮影し続けた。それはちょうど高度経済成長で町並みが根こそぎ変貌する寸前の時期に当たる。本書は彼が残した2万数千点の記録から厳選したモノクロ写真約500点を収めている。今では超高層ビルが建ち並び、味気ない東京だが、この頃は空が大きく見えて、どこかのどかでゆったりしている。
素晴らしいの一言です。 ★★★★★
本書は1961年から67年までの東京都内の写真約500点で構成されています。

撮影者の池田信氏は故人ですが、当時、都立日比谷図書館資料課長を務めていたそうです。

当然全てがモノクロの写真なのですが、当時の東京の様子が見事にパッケージされています。

構成も地域ごとに分けられていて、自分の住んでいる地域を探してピンポイントで見ることも出来るので非常に便利です。

当たり前なのかもしれませんが現在とは全く違う風景がそこには広がっていて、「道路が広い!」「人が少ない!」などと興奮しつつ鑑賞しました(笑)

それなりの先入観によるところもあるでしょうが、当時の東京の風景にとても温かみを感じました。

巻末には松山巖氏の解説もあり無言で語ることのない写真を補足してくれます。

とにかく充実している写真集だというのが総評です。

こういう作品は後世まで長く長く残っていって欲しいと思います。

買って良かったです。