インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

エレベーター革命

価格: ¥1,260
カテゴリ: 単行本
ブランド: 文芸社
Amazon.co.jpで確認
納得いきません。 ★☆☆☆☆
非常に偏った見解しか述べられておりません。大手を辞めた方が執筆されているようですが、大手のメリットが全く述べられていません。
9割以上が契約している大手のメンテナンスをフラットにみれない著者の見解には説得力がありません。どういう経緯で辞めたかわかりませんが、自分の名前も出さない著者への不信感が残る作品でした。
著者は独自でのエレベータの点検を勧めておりますが、私ども一般人ができるとはとても思えません。専門家に任せる前提で大手・中小の長所・短所を述べるべきだと思います。
私の周りでは独立系と呼ばれるメンテナンス会社の適当な作業に立腹している方も多く聞きます。そこの見解も述べられるべきだと思います。
また、大手のメンテ料も問題です。
そのあたりを率直に述べられる作品が欲しいですね。
エレベーター界の闇 ★★★★★
今、エレベーター界は、暗いムードに包まれています。
昨年は、痛ましい東京都港区の死亡事故、今年は、六本木ヒルズのロープの破断事故があり、
次から次へとロープの異常が発覚して、、エレベーター革命の本を購入した次第です。
このエレベーター革命は、その予言をしていたのか、と思われてなりません。
メーカーのオープン化されないリコール隠しの体質から、メンテナンス会社のなにもやらない
怠慢体質なら、事故は、起こるべきして起こった(怒った)としか思えない感想です。
エレベーター界の闇、闇、闇、しっかりしてほしいものである。
究極のエレベーターメンテナンスコスト削減策 ★★★★☆
建物の管理コストを削減したい場合、まっ先に目につくのがエレベーターメンテナンス費の高さではないでしょうか。
そして、フルメンテナンスとPOG(パーツ・オイル・グリース)契約のどちらがいいのかという議論になります。
しかし、この本では、究極のメンテナンスコスト削減策「自主メンテナンス」を薦めているのです。

プロパティマネージャーとして投資家から大切な資産の運営を任されている観点から、
このようなヘタなコスト削減策でリスクは増やしたくないですが、
個人として1棟のマンションのメンテナンスを考える場合、
やはり金額の大小は無視できません・・・
私もマンション1棟物のオーナーになったら、
この本に書いてある自主メンテナンスに挑戦するかもしれません。

他にエレベーターメンテナンスに関する本は見当たらないので、
コスト削減等を考えているオーナーさんは、
まずこの本を読んで知識を高めることから始められるといいと思います。
とにかくすごい!! ★★★★★
エレベーター業界の闇の世界を暴く!との、帯につられて買ってみましたがとにかく図入りで読みやすく解りやすい本です。
今の世の中節約で節約をしているつもりが実はダマされて高いお金を取られているとの事・・。読んだ時、とても怒りと作者の人に感謝!を覚えました。
この本なら、本を片手に自分でできると思うのでぜひやってみたいと思いました。
この本の続きはでないのでしょうか??
とにかくすごい!! ★★★★★
エレベーター業界の闇の世界を暴く!という帯につられて買ってみましたが・・きちんと図入りで読みやすくとても理解しやすい内容でした。
簡単にできる事もあったのにわざわざ高い値段で取られているとの事・・。今の世の中節約したいものなのに、節約しているつもりが実はダマされている事をしりビックリと同時にエレバイザーの方に感謝!!という気持ちになりました。本を片手に自分でできそうなので早速やってみたいとおもわさる本です。
知らないのは怖いと実感してしまいましたね。続きはでないのでしょうか?