時間を意識するようになりました
★★★★☆
年中の4歳の娘が最近時間を意識するようになり、読み方を教えたもののよく分かないようで、「あの12のところになったら出掛けるよ」とか「3のところになるまでにやっちゃいなさい」などの会話が日常何度となく出ていました。せっかく一日に何度も見る時計であれば正確に読める方がいいかなと思いこちらを購入しました。白色を買いましたがデザインがうるさくなく、子供用でありながら幼すぎることなくインテリアになじんでいます。肝心の娘ですが、着いたその日に読めるようになりました。といってもこの時計の場合のみですが・・・。でも子供の吸収力はすごいので、一日に何度も目にするうちにだんだんと理解できるようになるかな、と期待してます。すでに理屈ではなく視覚から入ってきてるようで、時計のないところで、子供に1周は何個目盛りがあった?と聞くと60個、と答えてました。また常に時間を意識するようになりました。1歳の妹がいるので置時計だと遊んでしまいそうなので壁掛けにしましたが、フェイスが大きく日常で自然に視覚に入ってくるという点で個人的にはこちらでよかったかな、と思い満足しています。この時計でしが時間が読めないので一応4点、でもそれはうちの子の理解力の問題でこの時計のせいではないですけどね。。。
親もラクチン♪
★★★★★
子供は4歳ですが、腕時計を買ってあげたものの時計が読めず…
言葉で説明しても分が5分刻みになっている事がいまいち理解してもらえませんでした。
この時計を友人に薦められて早速購入!
分は青い数字を読むだけだからうちの子供にも楽しく簡単に分かるようになりました。
今は「今何時〜?」と聞かれると時計に走っていって嬉しそうに時間を教えてくれるので
私もとっても助かっています♪
とにかく 簡単に時計が読めます。
★★★★☆
6歳の息子は、少し発達に遅れがあります。
ですので、時計の見方を教えるのですが、なかなか理解ができませんでした。
3時ちょうど、6時ちょうどは理解できても、長針が30分を差した時に何時かわからない・・・。それが、この時計なら短針がピンクと黄色のどの数字を差しているかを見れば良いというのが理解できました。
青い針は青い数字を見て赤い針は赤い数字を見るだけなので本当に簡単に理解できました。
秒針は、猫とねずみのおいかけっこで楽しいしリビングに掛けています。
時計に興味が!!
★★★★★
こういう時計を探してました!親がどう頑張ってもうまく時計を教えられなくて困っていました。リビングで子供の目線に壁掛けています。
5歳の子ですが、この時計が到着してすぐに、もう「何時」というのは読めるようになりました。赤くて短い針は赤色の数字「時間」を、長くて青い針は青色の数字「分」を読むだけ。これで何時何分かが自然に読めます。
幼稚園の食事が25分なので家での食事も25分とし「5・10・15・20・25分ね」と今流行のDSゲームにしても時間を決めて、時計をみる習慣にも。
長針と短針のねことねずみが追っかける仕掛けもかわいいです。