インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

聖職の碑 [DVD] SVBP-45

価格: ¥4,800
カテゴリ: DVD
ブランド: スバック
Amazon.co.jpで確認
教師とは。 ★★★★★
新田次郎の小説を先によみ、感動して、本DVDを購入しました。

一時期は、DVDはもちろん、小説自体も手に入れることもできなかった作品のようです。
誰でも手に入れることができる環境になったのは大変よろこばしい。

小説にくらべて、白樺派のことなどがはしょられているため、こちらだけを見ると、やや理解しにくい場面があるかもしれない。
しかしながら、教師とはないか、ということの本質は、決して省略されているわけではないので、十分見応えのある映画になっている。
鶴田浩二や岩下志摩の演技もすばらしい。

教師とはなにか、を考えさせられるいい話だと思います。

ぜひ、多くの人に観てもらいたい。
素晴らしい作品です。 ★★★★★
母の勧めで見ました。
あまり説明がうまくないのですが、
山の荘厳さを学ぶには最適かつ有益な作品だと思いました。

山は人に色々なことを教えてくれます。
ただ漠然と見てもいい作品だと思いますが、生きることへの
一つのテーゼを感じ取るように見てもらえればと思います。
今改めて碑(いしぶみ)に向かう ★★★★★
 私は少年院の教官として生きてきましたが,若いころ,この仕事を始めしばらくして,この映画が封切られました。職場の先輩から声を掛けられて一緒に見に行き,原作も読んで,大変感銘を受けました。その後,私は実際に長野県にある少年院に勤務して,少年院の在院生60名と一緒に燕2763Mに登山する機会に恵まれました。作品は学校登山の話ですが,信州の人たちが,どれほど山を愛し,山に鍛えられ,山に育てられているか,そしてまた,若者たちを,山で鍛えようとしているかを知ることが出来ました。
 それ以来,機会あるごとに,後輩の少年院教官たちに,この原作を読むことを薦めていたのですが,映画を作った会社の方にメールで確認したところ,残念ながら,映画の方は事情がありビデオになっていなかったようです。応対してくださった方は,その時,見ず知らずの私に,手持ちの録画ビデオを郵送し貸してくださいました。今でも,その方の親切は忘れておりません。
 それが,2年前にDVDになったことを,最近知りました。それは,私がこの作品を薦めた後輩に久しぶりに会う機会があったところ,逆に私に,「以前,この作品のことを教えてもらったときにはビデオにはないと言われましたが,DVDになったので,購入しました。」と教えてくれたのでした。ずいぶん前に教えたことを,ちゃんと覚えていてくれました。彼は,私の思いを,次の世代に繋いでくれることと,ひそかに喜んでいます。
 定年まで数年となった今,改めて,碑に対峙したいと思っています。教育とは何か,教育者とは,と考えるすべての人に,原作必読,映画必見と,お勧めします。
 
教育と登山 ★★★★★
 時は大正、長野県の中央アルプスと南アルプスの谷間の村の中箕輪尋常高等小学校では教師たちが教育の在り方についてもめていた。鍛錬こそが子供をのばすという校長と個性を重んじることが重要だという若い教師たち。そんな中で校長は鍛錬主義の実践の場である中央アルプスの主峰「西駒ヶ岳」への学校登山を行った。少年数十名、教師3名、OBの青年たちは順調に登山を進めたものの山小屋に着くとそこにはあるはずの山小屋がない。そして彼らは山の頂で一晩をあかすことにした・・・
 明治から大正へと時代とともに思想も駆け抜けていきその先導者であるべき教師たちもまた悩んでいる。そして教育の問題から大悲惨時が発生する。教育県といわれた長野の姿、そして今でも続いているという西駒ヶ岳への学校登山には何人も感嘆せずにはいられないことだろう
小説の細部をもっと再現してほしかった。 ★★☆☆☆
ずっと以前にTVでみた最後は唐沢という子が発見されたのが崖下の緑のなかに白骨だった気がする。今回購入のこれとは違う 。別のもあるのか? 先に小説を読まないと遭難と白樺派の教育云々は理解できないかも。 しかし、みたかったわりには映画ならではの細部のカットが残念。 やはり小説をキチンと読んだうえで見ていただきたい。 だが、やはり、買ってよかった。