インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

霧の中

価格: ¥1,365
カテゴリ: 単行本
ブランド: 彩流社
Amazon.co.jpで確認
対象は空前絶後、しかし散漫。 ★★★★☆
  微二入り、細に入り、例のパリ人肉事件を書いている。悪くないが
全体として散漫に過ぎる。プロの領域ではない。ただ珍しい事件を描いた
、というだろう。作品としては評価できないが対象のユニークさで読む価
値はある。
自伝的作品の傑作と言えなくもないが・・ ★☆☆☆☆
「うしろめたさ」を感じつつ読みました。怖いもの見たさのようなものからです。

著者は「眠れる美女」「死体紹介人」をモノし、「仏界易入、魔界難入」を標榜した川端康成の研究者です。その人物が猟奇的事件を起こします。

ルネを殺害スル描写、切り取った肉の脂肪を「トウモロコシ」と描写するそのリアルさ・・・実体験が持つ迫真性を感じつつ、同時に、吐き気を覚えつつ読みました。

「泥棒日記」を書いたジャン・ジュネの著作のような自伝的傑作と言えなくもありませんが・・なんと評価したら良いのでしょう・・単なる創作であれば、嫌悪感を覚えつつも、その想像力のすばらしさを賛嘆できなくもないのでしょうが・・、実体験、しかも殺人と人肉嗜食のそれですから・・評価するに当たって、人間としての道徳性が頭をもたげてまいります。

異常と片付けるのは簡単だが ★★★★☆
 様々考えさせられる本である。特に、当たり前と思われている「人を食べてはいけない」という法・常識・社会的通念について。(別に私は人食を支持するようになったわけではない。)考えたくない人は読まない方がいいと思う。

 発売自体の異議を唱える向きもあろうが、世に出る価値はある本だ。人を殺し、その肉を食い、逮捕され、不起訴となって精神病院に入れられ、退院して外の世界に復帰した、なんて経験をした人物の生の声が聞けるのだから。資料的な価値はもちろん、小説としても大変面白く読み進むことができた。が、心臓の弱い方はご遠慮ください。