美しい夜景です。
★★★★★
バリカム撮影の効果でしょうか、とても夜景が輝いて見えます。
特に函館と横浜の夜景には感動しました。
他の夜景ソフトも持っていますが、同じ箇所を比較するとこんなに明るく奇麗には映っていません。
私は好きな作品です。
フルハイビジョンでないところが、とにかくもったいない
★★★☆☆
夜景の名所の定番をオーソドックスに撮影した作品です。オーソドックスというとあまり聞こえはよくないかもしれませんが、別に virtual tripシリーズのようなコンセプトのはっきりした、こだわりにこだわった作品ばかりがあればいいというわけでもないので、この作品は作品で楽しめると思います。函館、小樽、神戸、関門海峡、長崎、横浜、有名どころはすべて押さえてあります。
ただとにかくもったいないのが、フルハイビジョンではないところ。1280×720なので、フルハイビジョン(1920×1080)と比較すると画素数は1/2以下。これは大画面でなくても、普段、フルハイビジョンの映像に慣れてるとすぐに違いがわかってしまいます。完全に漆黒になった夜空であれば、気にならない程度なのですが、それ以外の昼間や、薄明かりの残るような空では「粗さ」やMPEG4特有のブロックノイズが、どうしても目立ちます。
タイトルだけを見ると、新しいフォーマットが登場する際によく出てくる三流作品のようですが、長く映像ソフトをオーサリングしてきたベンダなので、作りは丁寧です。特典映像として、夕暮れの函館山からの12分間にも及ぶ映像、みなとみらい21を海から撮影した、7分間のクルージング映像と、BGVとしても楽しめるように工夫されています。
けれどもだからこそ、またパッケージで「その柔らかな階調と優れた表現力は夜景の魅力を余すところなく再現します」とわざわざ謳っているからには、ちゃんとフルハイビジョンで出してほしかったと思います。
夜景ソフトとしてはきれいな映像ですよ
★★★★★
私も夜景が好きで夜景のDVDは数点持っていますが、最近発売されたNHKの「夜景‾Fabulous night view of Japan‾」や他の夜景のDVDを見れば分かりますが、ほとんどの夜景のDVDはがっかりする程ノイズが多く、暗い所は潰れ明るい所はすっ飛んだ汚い映像がほとんどで、夜景を楽しむというより旅行前のビューポイントの参考程度にしかならない作品ばかりです。また比較的ノイズの少ない「東京高層夜景」などは光量不足で暗く50ヘルツのチラツキも多い映像です。おそらくそのほとんどがブルーレイ化は無理でしょう。
でも、この作品は違います。夜景のノイズ感はあまり感じませんし、何よりも夜景がどのソフトよりも明るく、暗い所も潰れず、ぎらつきが無く、色も良く再現できています。これはバリカムならではの効果でしょう。
私は映像関係の仕事をしていますが、通常ハイビジョンカメラは感度が低いのでどうしても夜景のような光量が不足する被写体の場合、ゲインアップせざるを得ずノイズの多い作品になってしまいます。またコントラストが付きすぎて、汚い映像になってしまいます。その点バリカムは元々フイルムに変わって映画撮影用に開発されたカメラですので、コマ速度を可変する事が出来るために明るく、しかもとても階調豊かに撮影できるカメラです。現在放映されている多くのCMの撮影でこのカメラが使われていますので、フイルム調の階調の豊かさは分かるかと思いますけど。
さてこの作品は、解像度うんぬんの評価もありますが、バリカムは元々720P規格ですので1080 iと比べれば若干解像度は劣るかもしれませんが、プログレッシブですので1080iよりむしろ映像は安定して見やすいと思います。しかも50ヘルツ地域の光のチラチラマバタキが全くありません。映像を私が見た感想は、普通の放送用HDカメラでは、こんなに美しく夜景は撮れないと思いました。例えば函館の夜景がこんなに光り輝く美しい映像は他の作品では見た事がありません。
解像度ばかりを気にされる方には不向きかもしれませんが、この独特の柔らかい階調の映像は50インチの大画面で充分楽しめますよ。
解像度が...
★★☆☆☆
先の人も書かれていましたが、解像度がフルHDではございません。
80インチでプロジェクター視聴でしたが、粗さが見えます。
せっかくのブルーレイなのに残念です。
夜景自体はきれいですのでこればかりは何とかして欲しかった所です。
後、全体のトータル時間が短いです。
アングル、構成などもありきたりでした。
一回見れば十分でしょう。
解像度がD4です。
★★★☆☆
みなとみらいの夜景に一目ぼれして
一眼レフを始めた自分にとっては
キラータイトルの一つでしたが・・・
あまりいい評価はつけることが出来ません。
パッケージにちやんと書いてありますから
確認しなかった自分が悪いですが、
フルHDではありません。D4です。
1080の魅力にはまっている方たちには
はっきり解像度の差がわかりますから、
気をつけてください。
夜の撮影である程度のノイズは仕方ないといっても、
昼のシーンまでノイズが多いのは納得できません。
カメラウォークとか被写体の選定とかは悪くないと思います。
音楽もよかった。企画と特典なども良い方向に行ってます。
そういう面ではスタッフの可能性を感じさせてくれるので、
もっと頑張ってくれるならもっともっと良い結果出ると思いますよ。