インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

がんばらないでも幸せ―Try being!

価格: ¥1,470
カテゴリ: 単行本
ブランド: 祥伝社
Amazon.co.jpで確認
ぼーっとしたっていいのです。 ★★★☆☆
本書の著者は齢41歳。「疲れた」が口癖だといいます。
そして、40を超えて達観したのは、「疲れていると、幸せを感じられなくなってしまう」というコト。たとえ、どんな幸せば状況であったとしても、理想的な生活をしていたとしても、疲れてしまったら、意味がないというのです。なんとも、わかりやすい理論ですよね。

現代の女性は頑張りすぎる傾向がある、と著者は指摘します。
そして、著者もきっとそのひとり。健康的な生活をめざし、毎朝ヨガ、週一のピラティス、夕方には気孔、それからベリーダンス、、なーんて生活を送っていたそう。

でも、ふと思う。健康的な生活って、いったいどんな生活を指すのか、と。
例えば、朝から酒飲んで、ごろごろ、うだうだするのだって、健康的といえるんじゃないか、と。何をするにしても楽しむ姿勢が大切で、戦う姿勢では効果はないのです。

さるきちも頑張りすぎるのを止めよう、休んでいる自分を許してあげようと思いました。何にもしない時間があっても、大丈夫。ぼーっとするのも、大切な時間なのだ。

年配の方がおっしゃるからか、すごく説得力があって、
肩の力がすっと抜ける、そんな素敵な一冊でした。
真面目人間を救う本! ★★★★☆
横森さんの本のレビューを読むと、意外や酷評が多いのでビックリしました。私は本当にこの人の本で救われているので…。
マジメすぎる人が陥りがちな[こうしなくてはいけない!こうでなければダメだ!]と思い込み、自分を厳しいほうへ追いやって、結果体を壊したり心を病んだりする。(←私もその一人です…)そうなる前に[がんばらないで自分ペースで行こう、一人で抱え込まないで時には息を抜いて(サボって!)やって行こうよ、ダウンする前に!]というメッセージが、どれだけクソ真面目人間(笑)の救いになることか!
まあ、確かに文章は私も[ちょっと…]と思うくらいお下品だったりハズしたギャグに顔もしかめますが(なので星4つ)その辺りはどうでもいいくらい重要なメッセージが沢山入っていると私は思います。
横森さんがベビーシッターを雇っている件など批判の声もあるようですが、無理して自分で仕事も育児も何もかも抱えこんで倒れたらもっと周りは大変な思いをするんです。ただでさえ日本は[お母さん]に何もかもやってもらって当然、という風潮の国なんですから。
どうか倒れる前に!ゆっくりこの本でも読んで[ああ、こんなんで(笑)いいのか…]とホッと息を抜きましょう!
[いい加減]も時々はやっておかないとホントに立ち直れなくなりますもの!
幸せとは、何はともあれ疲れていないこと ★★★☆☆
 本書執筆のきっかけになったのは、著者自身が死を覚悟した体験です。「ガンではないか」と自分で疑った時、もし自分が死んでもすぐに新しい母がきて子供も夫も問題なく過ごしていくに違いない。ああ、これですべてから開放される、と晴ればれしてしまったとのこと。
 ずいぶん楽観思考だな(笑)と思いますが、40代に突入した著者は、「今日が最後の日だと思って楽しく生きるほうが、人生ずっとラクに生きられるんじゃないか」「幸せとは、何はともあれ疲れていないことなのではないか」と気づきました。
 この「まえがき」に書かれた、著者自身が深く人生を見つめなおした経験にはグッと来ました。これは「生き方を考える」という内容だな、と予想してPART.1に読み進んだところ、本文は趣きが違っていました。むしろ「疲れないで過ごすための心構えとノウハウ」で、著者自身がどうやって生活しているか、ということに重点を置いています。著者のライフスタイルに共感する人は、とても参考になるのではないでしょうか。

 ただ、私とは生活の仕方が違いますので、私自身の感想を言うと、「ちょっと手抜きし過ぎじゃない?」というのが正直なところです。
 たとえば、著者は、子育てで頑張りすぎないためにフィリピン人のベビーシッターに子守りを依頼しています。どこかにちゃんと通ったことがあるのは義務教育の期間だけだから、保育園にあずけるために毎日の送り迎えをするのはムリ! というのがその理由です。著者のライフスタイルを参考にしようと思ったら、頑張らないでもやっていける収入が必要です。
 これでは、お金に余裕のある物書きが、「私の生活いいでしょー」と見せびらかしているに過ぎなくなるのでは? タイトルも「私は幸せでラクチン、何が悪いの!」がふさわしくなってしまいます。
 せっかく良いこと書いているのに、もったいないように思うのですが……。