インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

電話はなぜつながるのか 知っておきたいNTT電話、IP電話、携帯電話の基礎知識

価格: ¥2,520
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 日経BP社
Amazon.co.jpで確認
駄長である ★★☆☆☆
AI3種問題集の解説では「レイヤ1」等が分からないので、NTT電話編を読んだ。しかし、本書では分からなかった。また、166ページに空間スイッチの説明があるが、空間スイッチを使用するメリットを書いていない。本書を読んでも、電話技術が分からなかった。
読者がどのように反応するかをきちんと想像しながら書かれているような気がします。 ★★★★☆
 加入電話、IP電話、携帯電話のそれぞれについて解説されています。説明がとても丁寧であるため、快適に読みこなせます。読者の理解度を一歩ずつ引き上げるように工夫されています。電話がつながる仕組みというと、あれがこうして、つぎにこうなって、するとこれがこうなって・・・という平板な話になりがちですが、うまく退屈させないように解説されています。
 (さわりだけですが)CDMAについても、原理がわかりやすく解説されています。もっと電話について続きを読みたい、と思わせられる本です。
目からウロコが落ちまくり ★★★★★
詳しく解説されている本が少ない電話網の仕組みをこれでもかと丁寧に書いてくれています。個人的にはIP電話、ひかり電話の仕組みはちょっとした感動すら覚えました。携帯電話のセクションがもっとページ数があれば文句なしですが、そうすると本として収まらなくなるから仕方ないかな。いずれにせよ何度でも繰り返して読みたくなる素晴らしい本です。
平易に書かれた電話の仕組みの基礎 ★★★★★
通信業界のレポートを読んでいてもなんとなくイメージがはっきりとわかなかった電話の仕組みがこの本を読んですっきりわかった。全く電話の知識がない人が読んでもこの本を読めば電話に関する基礎知識は身につくであろう。本の帯に「10年後も通用する“基本”を身につけよう」とあるが、まさにこの本を読んだことで今後の電話に関する事柄に対する理解度がずっと深くなると思った。
分かりづらい ★★☆☆☆
このシリーズは「プログラムはなぜ動くのか」「ネットワークはなぜつながるのか」など読ませていただきどちらも興味深く非常に分かりやすかった。

しかし,本書は私にとっては非常に分かりにくかった。
簡単なことをわざわざ回りくどく書き逆に分かりにくくしてしまっている印象を受けた
回りくどいために簡潔さを失ってしまっている