インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

詩ってなんだろう (ちくま文庫)

価格: ¥609
カテゴリ: 文庫
ブランド: 筑摩書房
Amazon.co.jpで確認
詩がわからないと思っている人、学校などで詩がきらいになっちゃった人に。 ★★★★★
そんなこむずかしいものじゃないんだよ、と詩人自らが腕まくりして、詩の世界をみせてくれます。
ハードカバーで出たのをもっているのですが、また買ってしまいました。
わらべうたから始まって、なぞなぞも、はやくち言葉も、俳句も短歌も、翻訳も方言も、詩の世界はひろく深い。でも敷居はそんなに高いものじゃない。こころがひろがる、からだがよろこぶ、いきるちからをあたえてくれる言葉であること。
「詩とは何か」へのこれは谷川俊太郎という一詩人の答えにすぎないけれども、別の詩人や研究者には別の答えもあるかもしれないけれども、これはまちがいなく、誠実ですぐれた答えだと思う。
文庫版へのあとがきと、華恵さんによる解説がつきました。その二本を読むだけでも、(580+税)の価値はあったと思います。
大勢の人が気軽にこの文庫版を手に取ってくれるといいなあ、と私も思います。
谷川マジック炸裂 ★★★★★
文字を読むのが苦痛でしょうがない小学2年の娘。
なんとか本の面白さを伝えたい母。

音読の宿題を終えてげっそりしているところに
知らん顔してこの本を声に出して読んでみると
たちまち興味を持ってきて
「貸してかして」と本を取り上げると一生懸命声に出して読みだした。

文字嫌いの子ですらひきつける言語の魅力が
全体にちりばめてある。

詩に限らず言葉そのものを扱う上手さは
谷川俊太郎の真骨頂。

特に詩に縁のない方にこそおすすめしたい。