インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

「マネジャー」の基本&実践力がイチから身につく本

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本
ブランド: すばる舎
Amazon.co.jpで確認
これはいい ★★★★★
マネジャー向けの本は山ほどあるが、これは一番良い。
リーダー的役割の方に役立ちます ★★★★☆
リーダー的な役割の方に役立つ本だと思いました。
チームをまとめるというのは骨の折れる作業です。

No2を育てることで、徐々にチームをまとめるペースをつくるということが書かれています。
これは、私自身をやっていましたし、効果的です。

また、仕事のできない人に対しての考え方で、「もし戦場で自分が寝ている間に銃を構えて守っていてくれているとしたらありがたいのではないか?」
というところが共感できました。

チームがうまくまとまれば、自分だけではなくチーム全体がハッピーになるでしょうし、とてもわかりやすく書かれています。

マネージャー必読 ★★★★★
この本の内容を知っているか知っていないかでプロとしての意識、リーダーとしての意識、マネージャーの意識は決定的に変わると思う。
奇麗事はなくリーダーの厳しさを真っ向から受け止めてそれに対する答えを提示している。
今、マネージャーの人が読むだけではなくチームのメンバーもこの本を読むことにより得るものは大きいだろう。
たくさんの人に読んでほしい本。
基本だけど長く使える ★★★★★
マネージャーとはっていう考え方から、日々の矛盾まで、新任マネージャーの抱える悩みをほぼ網羅している良書。マネージャーとはテクニックでステップアップするものでないという前提に立てば、新任でここで紹介されている「先ずは」というものを実践することから始めるのがいいと思う。これですべてが上手く行く訳ではないだろうが、自分が実践していたら並以上のスタートが切れたと思うものばかり。
課長になってないけど読んでみた。予想外によかった。 ★★★★★
別にまだヒラ社員ですが、まったくのヒラでもなく、という立場です。
でも「そろそろ何か役がつくかも」な空気なので、手に取りました。
装丁から見て、基本中の基本書。
地味だけど「たぶんこれならひと通り押さえられるかも」と思い購入。

カタい通りいっぺんの基本書かと思ったら、そうではなかったです。
柔らかくてとても読みやすく、いい意味で予想外! だから★5つです。

「人には聞きにくいけど、知りたいホントのとこ」みたいなアドバイスがいろいろあったように思います。
ナンバー2のハナシとか、部下の育成パワーの配分とか、諸々…。

とりあえず、役に立ちそうな感じが濃厚なので、課長になるまで本棚にキープしておくことに決定。