インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

水彩画プロの裏ワザPART2 (The New Fifties)

価格: ¥2,100
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 講談社
Amazon.co.jpで確認
水彩画初心者 ★★★★★
最近水彩画を始め、参考にと図書館で同書を借りてきたのですが、
 手元に置きたくなり、ネットで探したら、すぐにみつかりゲット出来ました。
とても分かりやすくて、参考になります。
素敵な絵が描きたい人に ★★★★☆
 水辺のある風景を31の手順で解説されています。そして6作品の作画のポイントとともに人と出会う楽しさや、絵手紙の楽しみ方とコツが紹介されています。
 透明感のある水面や、逆光の水面の描きかたや水面を描くコツのコツが紹介され、坂道や石畳、密集した建物、建物と人物などの描き方が解説されています。
また、奥津氏流の色の出し方、系統別色の使い方、着彩のポイントが解説されていて興味深いです。
 「デッサンのテクニック」のダンボールタウン練習法やペーパーマウンテン練習法、自分の身体を描く、線の種類、などはデッサン力を上げるのに役立つと思います。
 奥津氏が「前著と合わせてお読みいただくことを前提にしている。」とあるとおり「水彩画プロの裏ワザ」と合わせて使うと良いかもしれません。
 
更に盛り沢山、こだわり度アップ ★★★★★
 2匹目のドジョウを買ってしまった。前作以上に盛り沢山で、お得である。

 表紙の絵の製作過程を20ページに渡って解説している。著者の水辺の風景にかける思いは半端ではない。

 北条章氏の本に対抗した訳ではないだろうが、フランス水彩画紀行の章を設けている。旅の様子や現地でのやり取りも、読んでいて楽しい。絵手紙に数ページを割いているのも良い。

 本書ではグリザイユの褐色版ともいえるカマイユ画法を紹介している。著者は「カマイユはそれだけで絵になる」と言うが、グリザイユにも同じことが言えるのではないだろうか。ほかにパレットを公開して色の使い方を解説するところなど、プロの自負とこだわりを感じさせる。

続編だぜ!!・・・オイオイ ★★★★★
本書は『水彩画プロの裏ワザ』の続編です。

前書『水彩画プロの裏ワザ』は面白かった。役にも立った。様々な作例を目にすることが出来た。
う~ん美味しかった、ごちそうさま・・・・・・

時が経つにつれて作者:奥津国道の制作過程をじっくり盗み見たいという欲求に駆られた。
前書が各作品のつまみ食い的なところがあったのは否めない事実。

「なんとかしてくれ奥津さんよぉ~」そんな声に応えて出されたのが本書だ。

表紙絵を31カットの手順に解剖して細かく解説。パラパラ漫画を作ってみようかと読者に思わせるほど制作の流れがよくわかる。

試しにその表紙絵『のどかなロアン川のほとり』を手順通りに模写してみた。
大変勉強になったよ。

何かの手違いで前書『水彩画プロの裏ワザ』を買って読んでしまった半人前の君へ。本書『part2』も当然買ってしまうよね!!

期待通り ★★★★☆
「水彩画プロの裏技」の続編です。
よくありがちな「前作との重複」もなく、題材として掲載されている絵も美しく、読んで(観て?)いるだけでも楽しめます。
また、具体的なテクニックについても、前作以上に、順序立てて細かく説明されていて、読んでいるだけで上手に描けそうに錯覚してしまうのが唯一の欠点でしょうか。

ますます、趣味としての水彩画を始めたくなりました。