インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

矢口新の相場力アップドリル 為替編

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本
ブランド: パンローリング
Amazon.co.jpで確認
ニュースの読み方を考えるキッカケになる ★★★★☆
価格を動かしそうな材料の分類方法に学ぶべき点がある。「短期に大きく価格を動かすが、すぐに折り込まれる材料」と、「じわじわと長期に渡って効果を発揮するタイプの材料」とに分けるにあたって、何を基準にしたら良いかを考えるためのヒントになる本だと思う。ただし、あくまでも多くの事例を網羅しているわけではないので、これらを参考にしながら日々のニュースを見て、自ら判断力を磨き続ける必要はあるだろう。
外国為替のファンダメンタルズ基礎知識の決定版。 ★★★★★
為替相場のファンダメンタルズ的側面に的を絞った著作。
非常に現実的な内容でタメになります。

ただし、現実はドリルの各設問が単独で起こるのではなく、複合して起こる世界。

ついこの間もオセアニアの某中央銀行が金利のサプライズアップをやっておきながら、その後の自国通貨の暴騰に対して売りによる介入を行いましたが、高金利通貨ゆえその後も人気は衰えず、このような場合は、このドリルの複数項目を組み合わせて相場を考える必要があります。

また、著者の名著といわれる「生き残りのディーリング・決定版」と内容的に記述のダブる部分も多いのですが、買って決して損はない内容です。おすすめ。
ファンダ分析の実践 ★★★★★
序盤で、相場の上下の要因について言及。
中版以降、タイトルどおりのドリル形式で答え合わせをしつつ読み進めていく。


どこの本にもない指標発表時やイベント発生時の対応例がこの本にはある。
読んで損はない。
為替をやる上で指標発表は切っても切れない問題。

一読をおすすめします。
「トレンドは実需によって、ボラティリティは投機によってつくられる」 ★★★★☆
「トレンドは実需によって、ボラティリティは投機によってつくられる」というコメントが、著者の相場に対する基本的な理解の仕方であり、繰り返しこの内容が語られているが。納得しやすく、またわかりやすい説明である。
ここの設問も興味深い。ただ、これらの設問に対する解答をおぼえたところでさして意味はないのであって、本書に示された素材を自分なりに組み立て考える力をしっかりとつけていきたいものだと感じた。
読みやすく、また、ここからいろいろ発展させていける可能性のある本だと感じた。
為替でトレードする人に必須の一冊です ★★★★★
 ドリル形式で質問と解答がでており、読んでいて非常に勉強になります。「米大統領選挙で現職大統領が敗退した」などという問題もあります。米大統領選の状況は予断を許さない状況で、いま一番気になる材料です。この材料が相場に与える影響も学ぶことができます。プロがどう考えどう動くか。とても実践的に書かれています。
 オサリオさんも書いておられましたが「株式編」を読みたくて、編集者の磯崎さんを通じて「株式編」を書いてくださいと矢口さんにお願いしました。矢口さんは書いてくださるそうです。ものすごく楽しみにしています。