インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ファイナルファンタジーX MEGA HITS!

価格: ¥5,184
カテゴリ: PlayStation2
ブランド: スクウェア
Amazon.co.jpで確認
必ずご一読ください★中古品です。基本、限定盤の付属品はすべて、欠品になっています。ご注意ください。また、説明書・ジャケット・ケースに傷み、または、説明書が入っていない場合がございます。★【併売商品になります。売り切れの場合は、速やかに全額ご返金させていただきます。】中古品です。プロダクトコード類の保障はございません。ディスクは研磨をして出荷いたします。(傷が深い場合は、盤に傷が残る場合がございます。UMD・ブルーレイ・ハードコーティングは研磨しません)USED商品中心のため、帯・チラシ・特記されていない付属品はついておりません。ディスクのキズ、ケースのスレ、汚れ等があるものもあります。ご了承ください。 ☆ご注文後1~2営業日中にクロネコDM便で発送致します。 (定休日:土・日・祝日)★店舗に並んでいた商品の為、外装の破れ、擦り傷・日焼け・シール跡が残っている場合がございます。動作・通読に支障はございません。コレクター商品ではありませんのでご了承ください。価格は送料を踏まえた金額となっております為、まとめ買いでの送料返金はございません。あらかじめご了承ください。複数在庫がある商品は、状態のいいものから出荷してまいります。
シリーズ屈指のストーリー ★★★★☆
非常に引き込まれるようなストーリーが特徴。
FFは全部やったが10のストーリーが一番印象に残ってます。
声優がとても良いです。
ゲームバランスも非常に整っていると思います。
にも関わらずエンディングが続編を匂わせる感じがあり、いただけない。
FFシリーズ最高傑作です!! ★★★★★
私はFFは7インター、7オリジナル、8、9、10オリジナル、コレクション(4・5・6)、PS版のFF1&FF2、10−2、12と順にプレイしてきましたが、7と並ぶ位最高傑作です!前向きな+思考のティーダ、召喚士としての使命感を抱えながら健気なユウナ・・(以下省略)とキャラの独自性も結構出ておりましたし、成長システム・エンカウント率・ムービー&画質、異常ST解除がし易くなった点、戦闘中にメンバー交代&逃がす、どれをとっても文句なしの5つです!!

最初の寺院攻略が多少面倒という評価も若干ありましたが、攻略本みながら少しずつ冷静に仕掛け解除してきけば良いんだし(発売当初は仕方ないにせよ・・)、PS2の初FFをこの目でしっかり堪能できると思って頂けたらよいのではないかと思います。

それと余裕のある方は賛否両論だと思いますがFF10−2もプレイしてみては如何でしょうか?オタゲー風な感じで敬遠しがちですが、私としては10と10−2で一つの物語だと思いますし(感じ方は人それぞれですけど・・)、特に永遠のナギ節(10インターにDVDあり)の続きも気になってましたのでプレイした甲斐はありました!!(詳しくは10のED&10インターに入ってある永遠のナギ節DVDを参照)是非プレイしてみてください!!
ムービーだけがよかった。あとはセンスなし。 ★☆☆☆☆
これを最高と言う方々は 日頃 どんな映画や文学や音楽にふれているのか 程度が知れます。 ムービーだけはよかったです
くさくて結構!! ★★★★★
所詮ゲーム、クサイ物語でいいじゃないですか。素直に割り切れます。されどゲーム、やっぱりこういう人間らしさって大切なんだなと感じました。だから私はティーダの美形顔は嫌いでしたが、“エボン=ジュを倒したらオレ……消えっから!”このへんからまじで号泣しました。喪う気持ちを受け入れた上でユウナを包み込み好きになった。“勝手で悪いけどさ!これがオレの物語だ!”最後まで走りぬかせてあげよう。おそらくユウナは思っただろう。だけどあきらめたくない。きっとこの時彼女は、究極召喚以外の道を捜そうとした彼のように揺れていたと思う。そしてユウナもようやく残される者の悲しみを知り、エボンを倒す。そして感動のエンディング。とても切なかった。だけど素敵な恋の物語だった。過去形で終わらせたくない人にはぜひ10‐2を。最初、ギャルゲーかと思いましたがかなり奥が深い。すごいです。やるなら100%目指さないと意味がありませんよ。攻略本なしでもムリとはいえませんが、かなりキツイです。
自由が無さ過ぎる(><)! ★★☆☆☆
私にとってはFFシリーズで初めてクリアする気になれなかった作品。既に色々な意見が出ているので簡単に。

1・冒険がしたいプレイヤーにはお勧めできません。

2・グラフィック、サウンドは素晴しいが攻略自由度はゼロです。戦闘でストレス発散。

3・シナリオは個人の好みにもよりますが非常に押し付けがましく、シツコイ感があるのは否  めません。私はシナリオの内容よりその演出とシツコサにウンザリしました。

4・最も許せなかったのはミニゲーム。やりたくもない最高ランクのミニゲームをクリアしな
  ければ最強武器のいくつかが手に入らないというのは明らかに苦し紛れ的な処置。しかも  ○平原とか最悪・・・(涙)やりこもうと思ってもここで挫折&虚しくなります。
  シナリオ、世界観のみならずミニゲームまでプレイヤーに押し付けるなんて・・!!
  (手に入れなくてもクリアは出来るのでご安心を。) 

以上、欠点が目立ちますが・・基礎的にはゲームとしてFFの流れを汲んだ良質な作品ではあると思います。戦闘バランスも良いし。
ただ、美しいムービーと美形キャラの織り成す世界を手取り足取りで堪能したい人向けかなぁという気がするので・・冒険(ゲーム)がしたい人、旧FFシリーズが好きな人、DQ的な正統派が好きな人には勧めません。

最後に・・映像や演出、キャラをリアルにすれば、見た目はイメージが広がるように思えますが・・逆にイメージは限定されてしまいます。そういう意味でもFF10のイメージが好きな人にしか楽しめない作品・・という意味で往年のFFとは変わってしまったなぁと、残念に思う往年のプレイヤーの意見でした。