インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ビヨンド -デジタル・リマスター版- [DVD]

価格: ¥3,990
カテゴリ: DVD
ブランド: エスピーオー
Amazon.co.jpで確認
自腹を切って購入した結果は…100点満点で200点です! ★★★★★
自腹を切って購入した本ソフトを先ほど1通り視聴しましたので、感想を書きたいと思います。
視聴環境は、テレビはソニーの40型ブラビア(16:9対応)、
DVD再生装置はソニーのPS3(アップコンバート機能ノーマル設定)、
ヘッドホンはソニーのMDR−Z600です。

画面はワイドスクリーン対応ですが、シネマスコープタイプなので、上下に黒オビが入ります。

画質はですね、何というかですね、この世に生を受けてから幾星霜、様々な映画を見てきましたが、
30年ほど昔のホラー映画のマスターで、こんなに美しいマスターを見たのは、
「ゾンビ 新世紀完全版DVD−BOX」の「ダリオ・アルジェント監修版」以来です。
少なくともホラー映画に限定すれば、5本の指に入る美しさです。

ライザ、エミリーのブロンドヘア、ジルのブロンド混じりの茶髪の発色の美しさ、髪の毛1本1本を識別できる超解像度!
タランチュラの体毛までバッチリ識別できます!
血のりの驚異の発色の素晴らしさ!
「鮮血」という言葉が実によく似合います。
36号室にライザが押し入り、カーテンをめくると、陽の光を受けて美しく反射するホコリ!

もうね、最高です最高です最高です!としかいえません!

音声もいい仕事をしています。
音声は、
1.英語ステレオ(リミックス)
2.英語5.1chサラウンド(リミックス)
3.イタリア語モノラル(オリジナル)
の3通りから選択できますが、
項番2の英語5.1chサラウンド(リミックス)音声に切り替えると、
女の叫び声、靴音、電話のベル音、ドアの開閉音、拳銃から弾丸が発射される音、36号室からのベル音、
全てが美しく反響します!

マスター&音源が最高の状態で保管されていると、こうも違うのか。

チャプターリストは全27章あり、各章に小見出しと画像がついているので、見たいシーンに簡単に行けます。
印象に残る小見出しを抜粋するとこうです。
8章「眼球抉り出し(がんきゅうえぐりだし)」、18章「タランチュラの群れ」、20章「釘刺し」、24章「ガラス地獄」等々。
何という直球ぶり。このチャプターリストを作った方…相変わらず「分かっている」なあ。
「地獄の門」の難読漢字続出の反省を踏まえて、小見出しも分かりやすくなってます。

今回も日本語字幕は全面見直しされています。
翻訳者の氏名を明記してあるのも好感度アップです。
(ちなみに「地獄の門」の翻訳をされた方と同じ方です。安心感が湧きます。)
日本語字幕の書体は丸みを帯びた美しいものです。
ますます好感度が高まります。

唯一残念だったのはイタリア語吹替の日本語字幕が、英語版の流用であることです。
イタリア語吹替で視聴すると、日本語字幕が表示されているのに、イタリア語の台詞がない、
逆にイタリア語の台詞があるのに、日本語字幕が表示されない、
という事象を確認しております。

特典も山のようについています。
・OPに現在のカトリオーナ・マッコールが登場して、開幕挨拶してくれます。
(ON/OFF選択可能で、デフォルトはOFFです。)
・主要スタッフ&キャストの略歴
・ギャラリー&監督・主演インタビュー
・ルチオ・フルチの思い出〜関係者インタビュー〜
・劇場予告編3種(米・独・国際向け)
・ドイツ版カラー・オープニング(英/独 音声)
(通常セピア色のOPをカラーで見ることができます!)
・ジム・ヴァン・ペッパーによる音楽ビデオ
・別バージョン・OP(原題:「7DOORS OF DEATH」)
 
特典映像収録総時間:72分

ただし!オーディオ・コメンタリーは搭載されていません。

最後に「隠し特典」について一言。
本ソフトに同梱されていたペーパーによると、
・地獄の門(デジタル・リマスター版)(リリース済)
・怪奇!血のしたたる家(デジタル・リマスター版)(リリース済)
・ビヨンド(デジタル・リマスター版)(リリース済)
・ハウリング(HDリマスター版)(リリース済)
・墓地裏の家(デジタル・リマスター版)(12/3発売予定)
・オペラ座の怪人(デジタル・リマスター版)(12/3発売予定)
上記6作品のうち、任意の3作品(たとえば、フルチ監督繋がりで「地獄の門」、「ビヨンド」、「墓地裏の家」)を購入して、
同梱されている葉書に、同じく同梱されている応募券を3枚(=3作品分)添付して、
本年10/6〜12/31のキャンペーン期間内に切手を貼って葉書を出すと、
もれなく(!)『オリジナル・サウンドトラック「地獄の門」+「ビヨンド」CD』(音楽:ファビオ・フリッツィ)(非売品)がプレゼントされます。
詳細は、「ホラーマニアックス・シリーズ」HP(http://www.cinemart.co.jp/horrormaniacs/)を参照して下さい。

本ソフトの評価は、英語対応の日本語字幕がイタリア語の字幕として流用されている、
またオーディオ・コメンタリーが搭載されていない点を差し引いても、100点満点で200点の出来です。
なにはともあれ ★★★★★
仕様はともかくとして「地獄の門」と併せて
絶対に購入すべし!
権利高そうだから
今回逃したら 二度とチャンスはないかもしれません最近 前ぶれなく 生産中止とか廃盤とかのケースが多いから
是非 今のうちに!
出来ればブルーレイで出して欲しかった ★★★☆☆
以前のDVDもそこそこ画質は良かったので、今回のデジタルリマスターでどの程度向上しているのか気になります。
好きな作品だとジャケット違い、特典追加など出る度に買わされるのがマニアに悲しい性ですが。
出来ればブルーレイでフルチのゾンビ映画BOXを出して欲しいです。
ジャケットは以前のDVDがシュワイクゾンビのバックにエミリー顔というのデザインセンス最高だったので、雑魚扱いな病院ゾンビが並んでいる今回のジャケットは残念ながら負けてます。
SPOのホラーマニアックシリーズには今後も期待大です。

特典に不安・・・ ★★★★☆
一部の他所の通販サイトには製品仕様が発表されてますね。

映像特典: 監督インタビュー/主要キャスト&スタッフのインタビュー/ドイツ語版プレクレジット・シークエンス/3種類のオリジナル劇場予告編/ジム・ヴァンベバーによる音楽ビデオ

音声仕様: ステレオ ドルビーデジタル 英語 日本語字幕
5.1chサラウンド ドルビーデジタル 英語
モノラル ドルビーデジタル 伊語

このような内容を発表されているのをいくつか見ましたが、どこも音声解説のことは書かれてないんですよね。

輸入版には収録されていた音声解説。私はヒアリング能力がないため内容がほとんど理解出来ませんでした、しかし主演2人が楽しそうに話しているから気になる!(ビヨンド2なんて単語が聞き取れたらなおさら気になる!)

どうかただ単に音声解説の項目が抜けていいただけで製品には収録される事を切に祈ります。(ちなみに星4つは作品に対する評価です)
複雑やなぁ… ★★★★☆
リマスター版で待望の再販ですが、「地獄の門」の前列があるため「特典が少ないんじゃないの…?」と少し複雑な心境です。 完全版なのかも気になる所ですし。