題名のとおり
★★★★★
本の題名と内容が一致することは当たり前のことである。しかし、こと「法学入門」というタイトルの本が、本来読者たるべき初学者にとって良き登山ガイドの役割を果たすことが少ない。当該業界人ならば、これは周知のことと思われる。本書は、三ヶ月章という今の民事訴訟法・民事執行法・民事保全法を作ったり、新訴訟物理論という民訴理論の革命を起こそうとした(失敗したけど)エライ先生が、本当の「入門」書に取り組んだもの。サクサク読める。法学部1年生は読んでソンは無い。三ヶ月先生の民事訴訟法の有斐閣法律学全集版と弘文堂緑色版との対比を見ても思うことだが、教育者としても立派な先生ですね。