癒しではなく
★★★★☆
男女関わらず読むことが出来ますが、
女性である私には耳が痛い、
つまり、核心をついている言葉が多く、
どきりとさせられました。
「向き不向きより前向き」
なんてすばらしい言葉でしょう。
私はこの本で初めて著者のことを知ったのですが、
離婚、株式での失敗、などまったくの
無一文から現在の地位を築かれるまでの軌跡なども
書かれていて、大変興味深く読むことが出来ました。
癒し、というよりは励まし、元気付けの本、とでも
言うべきでしょか?
読んで大変ためになりました。
さわやかで前向きで、凛としていて。
こういう人が上にいたら
迷うことなく「ついていこう」と思いますね。
この発言を著者である朝倉さんが聞いていたら
「そう思わないで、自分がそういう人間になればいい」と
言われそう(笑)。
はい、そうします!
 
”すごい・・・”
★★★★★
■ 私の想像をはるかに越えた、働く女性、必読の書です。 
 業界のトップに立つ人には、やはり「人生観」という背骨が
 太く、柔らかく有る・・・
■ 本書は朝倉氏が、”働く女性の応援団になりたい”という
 想いで書いた、まさに「志の書」です。
  何をするか?ではなく、”どう生きるか”をつづった言霊集
 です。
■ 私が一番心に残った言葉は、「本気が人の心を動かす」、
 です。
 本気であるためには、「仕事とは、人生である」と想って
いなくてはいけません。
■ 朝倉氏の生きる姿勢には、苦労をして育ててくれた母親
 の後姿がありました。
  繰り返しますが、働く女性には是非、読んでもらいたい
 「愛情」の書です。
  スマイルコンサルティング 三宅勇拝
 
インパクト
★☆☆☆☆
圧倒的な言葉のインパクトはあるのですが
その先にきちんと裏づけされるセオリーが
確立されていないと思うのは私だけでしょうか?
この著者が好きなだけに残念です
 
大きな未来を手にしたいなら…
★★★★★
いつまでも過去にしがみついている自分に気がつきました。
未来のために、新しいアクションを起こしたいと思います。
朝倉さんの言葉は、いつもグサッと響きます。
多くの示唆をいただきました。
ありがとうございます。