ライブBDは最高!
★★★★★
まずCDについて
Final MoratoriumやTomorrow's chance、Flameなど
いくらか入っていますが
主な構成としてはバラード基調となっています。
しっとりとした曲が多く
癒されます
自分としては
むしろ特典のBDが最高でした。
このBDだけでも元が取れるぐらいです。
ライブBDとしてかなり良いデキで
ライブの臨場感がピリピリと伝わってきます。
これを見ればみのりんのライブに行きたいと思うことでしょう。
とても楽しそうな雰囲気です。
ライブのセットリストもみのりんの代表曲ばかりで構成されていて
熱い曲ばかりです。
パラロス、トモチャン、詩人、純白、青い孤島、ボイジャーとライブ映えする曲が
盛り沢山!
ライブBDでこのBDほど何度も見返したものはないですね。
それぐらい何度も見たいと思うデキです。
音楽ではなくオタク向け声優の「グッズ商品」
★★☆☆☆
ライブで声がかすれたり音程はずしたり息切れしたりと、茅原の歌唱力不足の批判も散見される。たしかに、彼女より歳は若いが平野など、彼女より上手い歌い手は幾人かいるが、まぁ信者なら気にならないと思われる。
みのりんといえば透明感ですが
★★★★☆
他の方もご指摘の通り、過去2作とは雰囲気が少し異なります。
ロックチューン自体はありだと思いますが、周りのギターやドラムの音がかなりアッパーなので、みのりんの声の透明感が今回は封じ込められている印象です。ちょっと声がくぐもって聞こえる時がありました。
ライブ向きだとは思いますが、個人的にはみのりんの透き通った声質をもっと堪能したかった。
ただ、2度3度と聴くうち徐々に気に入ってきましたが(笑)。
次回作ではぜひみのりんの突き抜けた透明感のある声の魅力を活かしたナンバーを期待したい所です。
勿体ないんです
★★★★☆
期待しすぎていたのかもしれません。 特に悪いとかではなく、ファンが思う「茅原実里らしさ」がなかったように思えるのは、私だけでしょうか…?
曲は単体ならどれもいい曲ばかりです。ですが、いくらみのりん中でアッパーソングが王道だからと言って、これはやりすぎでは?と思ってしまうのです。
ライブツアーでの盛り上がりだけを考えた…そんな気がしてなりません。
曲構成も、もっと落ち着いた曲が欲しいところです。Paradeが良すぎたからから、なおさらです。
聴いていて、なんとなく疲れてしまうというか…。前半にありきたりな曲が固まりすぎ、というか…。
なんだか、勿体ないです…。
みのりんの声を生かした曲を作ってほしい。悪くはないですが、うなずける感じでもないので★は4つです。
最後に、わたしはみのりんがだいすきです。決してアンチではありません(笑)
刺々しくなってしまいましたが、あくまでわたし個人の意見です。
みのりんサイコー!!
★★★★★
みのりんはサイコーです!!
初回限定版はライブDVDがついていて、しかもブルーレイです!!
豪華すぎますww