アメリカで800万枚、全世界で1千500万枚のセールスを記録した彼らのデビューアルバム『Hybrid Theory』。このモンスター・アルバムをリミックスし直したのが本作だ。しかし、単なるリミックスだと思ったら大間違い。ビックなゲストを迎えたヴォーカルトラックはもちろん、バックトラックにいたるまでかなり録り直ししているようだ。
ヒップホップの要素を取り入れたラウド系のサウンドだが、彼は歌に重きを置いている。広いファン層に支持されるのも納得の音だ。(多田ライコウ)
かっこいい
★★★★☆
LINKIN PARKらしいカッコいいアルバムです
ファーストアルバムと一緒に
★★★★☆
リミックスしたことによりショボくなってしまった曲もありますが、
中にはハイブリッド以上にかっこよくなったのもあります。
あと謎の電話の会話があるのですが、あれ何なのでしょうね?
そしてなぜか21曲目があります。しかもこの曲の残り時間の表示が出来ません。
不良品でしょうか?
初DVD-Audio♪
★★★★★
やっとDVD-Audioを再生出来る環境になったので、
CD、LP2つ持っているReanimationを
DVD-Audioで買って聞き比べてみました。
低音のパワーやCDでは聞こえなかった音…
全体的にパワフルになって、かなりカッコ良くて感動しました!!
BonusのPVも高画質で最高!!MeteoraやHybrid Theoryも
DVD-Audioで出してほしいと思いました。
Reanimation(DVD−Audio)は文句ナシの作品です♪
当たり
★★★★★
リンキンにとって、かなりリミックスされている。また、違う味が出ておもしろい一品だ。
リミックスしても良い
★★★★★
前作のハイブリッド・セオリーの曲を、全てリミックスし直したアルバムですが、ゲストは沢山いますし、曲の中身も別物。まず損はないでしょう。曲に関して言うと、ゲストもリンキンパークもよく曲に溶け込んでて良い感じです。とにかくゲストの良いところを目立たせている感じを受けました。だから、このアルバムで気に入ったアーティストを見つけたなら、次は「買ってみようかなぁ」ぐらいでちょうど良いんじゃないでしょうか。実際私も買いましたし。というかこういうアルバムはやっぱりファンのためでもあったり、洋楽にあんまり詳しくない人達のためになるんじゃないでしょうか。多分洋楽の「ロック」っていうものを、うるさいだけと思っていた人が、リンキンパークで初めて洋楽のロックって言うものの格好良さと、「洋楽のロックのどこが良いんだよ。」っていう疑問に答えが見出だせた人も少なからずいるんじゃないでしょうか。私もそのうちの一人で、やっぱりこういうアルバムは貴重ですし、面白いと思います。