インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

アポカリプス ~デザイア ネクスト~ - Xbox360

価格: ¥7,344
カテゴリ: Xbox 360
ブランド: アイディアファクトリー
Amazon.co.jpで確認
アポカリプス ~デザイア ネクスト~
アポカリプス ~デザイア ネクスト~
もったいない。 ★☆☆☆☆
キャラデザがいいのにシステムで台無し。
システムの悪い点は多々あるがその中でもAIの頭の悪さが一番困る。
退却や移動をする際、最短距離で移動しようとするため
道が塞がれるとそこで動けなくなります。
もう一つは、攻撃や移動の指示をする時は1部隊ずつの行動なので
拠点を攻める際は、自軍(1部隊)vs敵軍(2、3部隊)とかよくあります。
戦略よりもステータス重視なのが残念でした。
GOC5よりもSF3のシステムを生かした作品にすれば傑作だったかもしれませんね、もしくはアブソのシステム。

グラはかなりダサイですが自分は気になりませんでした。
欲を言えばアブソみたいにしてほしかったかな。

IFさん、次作はもっとがんばってください!!
酷い。 ★☆☆☆☆
何故これを次世代機で出すのだろう?グラフィックも内容もPS2以下なのに。理解に苦しむ。

このメーカーはダメだね。カルチャーブレーンのほうがまだだいぶマシだよ。
このメーカーには向上心がまるでない。ケチケチした金儲けのことしか考えてない。ユーザーのことなんて頭にないんだよね。
なんとあさましく低俗なメーカーなのだろう。アイデアファクトリー、もっとまともな商売やれよ!
何故に次世代機で・・・ ★☆☆☆☆
グラフィックはPS2でもカバーできるしストーリーも手抜き。しかもかなり短い。
さっさとクリアしようと思えば1〜2時間でアポカリプスのストーリーは終わる内容。しかも終わり方が中途半端。
キャラグラも使い回しが殆どで新規に描かれたのは新キャラを覗くと殆どいない。後、大してボリュームも無いのに読み込みがスゲエ遅いです(音ズレ・音飛びなんぞ当たり前w)

・・・評価できるところが・・・・あぁ、武将集めはコレクター魂が揺さぶられる方はどうぞという感じ。気分はまるで図鑑を埋める為にポケモンを集めまくるあの頃のよう・・・ハッキリ言って実績目的&作業ゲーです。
でもまぁ一度に3本のシナリオ(配信含めば4本。12月17日時点では配信中止してますが)がプレイできるので今までにGOCシリーズをやった事が無い人は値崩れはすぐすると思うのでそうなってから暇潰しに買うのがいいかとw

取り敢えずストーリーに期待するのは×。やり込み度に期待するのも×。
評価できるのは・・・・・・正直こんなに思いつかないゲームも久方振りです。
社名を変更したほうがいい ★☆☆☆☆
社名が「Idea Factory (アイデア製造所とでも訳すべきか)」なのだから、新しいハード(Xbox360)にゲームを提供するときはチャレンジ精神をもって挑んでいただきたい。
「アポカリプス〜デザイア ネクスト〜」は次世代機用ゲームにもかかわらず、そのクオリティは4,5年前からほとんど変わっていない。
(いや、むしろ劣化していると言うべきか、Sフォース2〜ジェネレーションカオス4ぐらいまでグラフィックはまずくてもキャラクターの設定や雰囲気はIFらしかった)

この作品はPS2のハードでも余裕でプレイできるぐらいのクオリティしかなく、リメイクのリメイクのリメイクといった感じで斬新さは微塵も感じられない。
このような作品を次世代機の市場に惜しみもなく投入できる度胸は、ある意味で肝が据わっていると驚くばかりだ。
(一説ではIFのコンセプトの中に、同じクオリティの作品を作る場合、次世代機のプログラミングの方が安く作れるから採用しているというのがある)

最近は食べ物の偽装が相次いでいるが、この会社のしていることはまさにゲームの偽装である。
次世代機(Xbox360)の市場なら飽和状態のPS2よりも購入本数が増えると踏んでいるのだろうが、これは消費者を欺いているに過ぎない。
次世代機には次世代機に合ったクオリティを供給するべきだし、会社の理念もそうあってほしいと願うばかりである。
ゲーム自体のアイデアも販売戦略のアイデアも尽きたこの会社に、もはや「Idea Factory(アイディアファクトリー)」という社名がふさわしくないことは周知の事実だろう。
PS2かと思った ★☆☆☆☆
リメイクしたのに画像の何も変わってない。次世代機なのにその性能出さなくてもオッケーと思って出したんでしょうね。文字も崩れてて汚いし。普通の文字が崩れてるってありえないし。PS3ではオリジナル出してるのにXBOX版は適当。なめてるよね。いっそXBOXから撤退したら?