インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ぬるい生活 (朝日文庫)

価格: ¥567
カテゴリ: 文庫
ブランド: 朝日新聞出版
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:群 ようこ/著 出版社名:朝日新聞出版 シリーズ名:朝日文庫 む8-3 発行年月:2010年02月 関連キーワード:ヌルイ セイカツ アサヒ ブンコ ム-8-3 ぬるい せいかつ あさひ ぶんこ む-8-3、 アサヒ シンブンシヤ アサヒシンブンシヤ 0042 あさひ しんぶんしや あさひしんぶんしや 0042、 アサヒ シンブンシヤ アサヒシンブンシヤ 0042 あさひ しんぶんしや あさひしんぶんしや 0042 年齢を重ねるにつれ、体調不良、心の不調など、様々な問題は出てくるもの。そんな“ままならなくなってくる自分”をそのまま受け止めて、ぬるーく過ごす。無理も我慢もしない。面倒になったらやらない。自分を甘やかしてかわいがる。とかく無理しがちな現代人必読の“がんばらなくてもいい”と思える25篇。 すべて中高年仕様きまじめは辛そうだ体重測定ダイエット小太りのおやじ精神の健康当たり前を受けとめる飲む、吸う、塗る体のスイ
更年期女性必読! ★★★★★
そろそろかなぁ…と思っていたら、突然に更年期障害に突入した私です。更年期に苦しむ人たちの掲示板で、この作品を知り、すぐに購入して、一気に読みました。「そう!そう!」「うん、うん!」と、うなづける内容でした。引き込まれたというか、私のために書かれたというか…。そして、「そうだ、私だけじゃないんだ。みんな大変だけれど、負けずに立ち向かっているんだ…」と、勇気づけられてしまいました。
群さんの、初期の作品はいくつか読みましたが、ちょっと、変わった存在の人たちを揶揄しているような感じを受けていました。でも、20年たって群さん自身も50代になり、すべてを許し、受け入れ、変わっていく自身も許してあげられる優しいエッセイに仕上がっています。もちろん、がははは!と 大口をあけて笑えること笑えること。更年期に悩み、ちょっと落ち込んでいる方、ぜひお読みください。でも、男性で、しかも、更年期以外の年齢の方は、なんじゃぁ、こりぁ??? だと、思いますけど。
無意味なガマンはしない ★★★★☆
近頃、更年期障害に片足を突っ込みつつある私にとって、この本は参考になると同時に、読後肩の力が抜け気が楽になった。心も体も不愉快なことをなるべくガマンしたくないし、もう無理もしたくない。若い時のような得体の知らないエネルギーは、すでに過去のこと。今の自分にあった暮らし方や考え方を、ひとつひとつ見つけていくことの大切さをこの本は教えてくれた。前向きに疲れた方、オススメです。
「まじめ」はとにかく「きまじめ」だと更年期がひどいとか ★★★★☆
肉は重力に負け、毛穴は開き、太りやすく痩せにくい。

老眼鏡なしでは、好きな読書もできない。

はい、更年期のあたりから、老化は始まりますよ。

群さんは、さほどつらくはなさそうですが、

群さんの友人はとてもひどくて、もう七転八倒。

「まじめ」はとにかく「きまじめ」だと更年期がひどいとか。

私は不真面目なので、今のとこ、大丈夫ですよ。

痛いおばさんなのは、自覚してますし(笑
無理をせず流れにまかせるって、心地よさそう ★★★★☆
 かつての著者は、とてもピシッとした人でした。

 会社に勤めていた若い頃は完璧に何でもやろうと考えていましたし、仕事ができるという自負もありました。しかし、自分への自信がねじまがって、他人の欠点しか目につかなくなった時期があるそうです。
 何とかして相手を見下す理由を見つけようとする。他人にはいわなくても、心の中で相手の欠点ばかりをあげつらう。そんな鼻持ちならない性格を自覚したとき、同時に自分の首も絞めていることに気づきました。

 自分は完璧でないのを認め、やりたくないことはやりたくないと言い、疲れたときは「疲れた」と言う生活を目指すようになり、現在の著者はぬるい生活のまっただ中にいます。

 なかなかココロによさそうな「ぬるい生活」が本書に綴られていますので、頑張りすぎない日々を送る方法を適度に指南してくれることを期待して読みはじめました。

 いいですよ。ぬるーい生活。

 たとえば、体重測定ダイエット。
 著者は、NHKの情報番組で(たぶん、「ためしてガッテン」でしょう!)、運動をしなくてもよく、つらい食事制限もしなくていいダイエット法の紹介を目にします。
 それは、ただ体重を測るだけというものです。
 百グラム単位で記入できるグラフを作って、朝、晩の二回、体重を測って記入するだけ、という簡単な方法ですが、こんな簡単な方法で一ヶ月1キロから3キロ痩せたという実績も紹介していたとのこと。

 さっそく著者が試したのは、言うまでもありません。
 その結果は……。読んでのお楽しみ(笑)。

 「たるーい」とか「ぬるーい」とか、刺激が少ないものに囲まれて過ごす時期が人生にはきっと必要なんでしょうね。

 無理をせず流れにまかせるって、心地よさそうですよ。
「そんなに頑張らなくてもいい」 ★★★★★

『更年期』を題材にしたエッセイ集。

更年期と言うと、体調がすぐれないというイメージがあるが、
この本には
『元気を通り越してハイテンションの人は、
ある種の更年期障害に見える』と書かれているが、
それは私も全く同感である。

本人に自覚がない分、根が深いかもしれないし、
あまりの元気さにまわりがゲンナリしているのにも、
そういうタイプはたいてい気付かないものである。

群ようこさんという人は、何があっても
『ありのまま受け入れる』事の出来る、すごい人だと思う。
この本からは、
「そんなに頑張らなくていいんだよ」
という群さんの暖かい声が聞こえてくるようである。
納得のサービス、対応です。 ★★★★★
発売後に、探せ出せたので、まとめ買いしました。 予約商品は、1冊からでもメール便で、 早ければ、発売日当日に届きます。 購入ポイントもついて、お得感満載です。