インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Surfin Safari / Surfin Usa

価格: ¥541
カテゴリ: CD
ブランド: Capitol
Amazon.co.jpで確認
ロサンゼルスのローカル・インディー・レーベルからのノベルティ・ヒット『サーフィン』を「キャピタル(首都)」ならぬ「キャピトル」から出そうと、キャピトルA&Rの幹部ニック・ヴェネットが契約を交わし、ビーチボーイズとその初期のサウンド(いわゆる「快楽主義」の無邪気な物語が、ドゥーワップ・ヴォーカルの影響を受けた作品やチャック・ベリー風リックと並べられている)を、当初のリリースをもとにプロデュースした。だが、ブライアン・ウィルソンの創作の才能にはまだ奥がある。作詞作曲のうまさやトレードマークになっているアレンジの才、天に響くようなファルセットはすでに表に出ている。にわか仕立てでレコーディングした低価格のデビューアルバム『サーフィン・サファリ』でさえ、そうだった。「サーフィン」「サーフィン・サファリ」「409」の3曲は、ヒット・マイスターとしての才能を表す証拠としては十分だ。 わずか5か月後にリリースされた『サーフィンU.S.A.』は、このバンドの全国的人気を約束すると同時に、たとえば「ファーマーズ・ドーター」や「ラナ」のような曲では彼らのハーモニーの急速な成長ぶりを証明するものとなっている。バンドのサウンドは全体的に自信がついて、ムーディーなバラード「ロンリー・シー」にはウィルソンの偉大さがにじんでいる。ウィルソンの繊細な情緒主義のB面は、もちろんマイク・ラブの鼻にかかった陽気な歌声だ。ずば抜けたハーモニーを核に、ときには緊張感をもって展開する彼らの歌声は、ロックの記憶に深く刻まれるひとつの原型となった。この伝説は、つつましやかに、ほほえましいぎこちなさで始まった。 このアルバムには、未発表のボーナス・トラックも収録されている。「Cindy, Oh Cindy」、「The Baker Man」(オリンピックスの「ハリー・ガリー」(原題「Hully Gully」)をまねた、たわいないライム)、そして「Land Ahoy」の3曲だ。このうち後の2曲は、ブライアンが公式にデビューをプロデュースしたという点で注目に値する。このCD2枚分のアルバムには、ブライアンのコメントとポピュラー音楽研究者デビッド・リーフによる解説がついている。(Jerry McCulley, Amazon.com)