インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Op.(オペレーション)ローズダスト〈上〉 (文春文庫)

価格: ¥660
カテゴリ: 文庫
ブランド: 文藝春秋
Amazon.co.jpで確認
いつもの「おっさんと青年」コンビが大活躍の痛快冒険小説 ★★★★☆
 さすが、福井晴敏。良作なエンタテインメント小説。

 現実に近いさまざまな事象を絡み合わせ、日本という国家と国民のあり方を問いながら、娯楽作品として成立している。

 また、作品ごとに毎回毎回スケールがおおきくなっているが、今回は臨海副都心が沈むだ沈まないだの大騒ぎ。いつもの「おっさんと青年」コンビが大活躍の痛快冒険小説でもある。

 映画化するのはいいけど、またフジテレビなんだろうなぁ。。そしてまた、がっかりするんだろうなぁ。。
たまらんですなぁ〜 ★★★★☆
福井ファンにはたまりません しかぁし『川の深さは』や『TWELVE Y.O』あたりから読まないと世界観が……………
帯は「復讐」でした。 ★★★★☆
最初はなにがなにやら。
話が進むにしたがって少しずつ明らかになっていく。
「話が長い」なんてレビュー結果もありましたが、文庫で3冊もありますので私はかえって「今わからないこともちゃんと説明してくれるのだな」と安心して読むことが出来ました。
国や組織のエゴ、それに対して反撃することが出来る力と意思を持った人間はどのような行動をするか。
導入部としてぐいぐい引き込まれます。
冒険活劇とくくってしまうにはもったいない。多くの人に是非オススメしたい。
福井晴敏ファン以外にはお勧めできない ★★★☆☆
他の方もコメントされていますが兎に角長い。導入部・伏線だけで上巻終わってしまうんじゃ?と心配に
なるほど。時間が無い身にとってはなかなか終わらず、とても困りました。

福井晴敏的世界が好きで好きで堪らない人には良いのでしょうが、この路線では「亡国のイージス」を超える
作品は中々無いと思うし、「またDAISが出てくるのか…」と言う感じで、正直途中で読むのが辛くなりました。

書いたとおり、福井晴敏を最初に読むなら、本書では無く、「ローレライ」か「亡国-」をお勧めします。
でも、どちらも長いんで「川の深さは」くらいから入るのがちょうど良いのかな。
ぐだぐだと長過ぎ ★☆☆☆☆
読了するのに1ヶ月以上掛かった。 
他に面白い本がいくらでもあるので この冗長な本を読む気になかなかなれず、
上巻だけは普通のペースで読んだが中巻の途中からガクッとペースが落ちた。
数ページ読んでは本を置き、他の本へ。
また暫くしてから単なる義務感だけで また読み続け・・・。
もう下巻なんか どうしようかと正直悩んだ。
そりゃあ国家のあり方について言いたい事があるのは分かるが、職業作家なのだから
このグダグダの冗長度は何とかならないか。
同じ事を何度も何度も色々な場面で繰り返し繰り返し言われても
いい加減に「分かった分かった!」 と言いたくなる。
斜め読み、飛ばし読みに絶対の自信を持っていて、かつ当面読みたい本の無い読書家以外には
勧められません。 (つまり大概の人には勧められない と言うこと)