インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Colour Green

価格: ¥1,552
カテゴリ: CD
ブランド: Orange Twin
Amazon.co.jpで確認
【大推薦】夜独りで聴く音楽にピッタリ! ★★★★★
amazonで買い物をしている最中にふと目にとまり、アメリカのamazonで試聴したところ、
これがすごく良くて、すぐにCDを購入しました。

ジョニ・ミッチェル「Blue」とか森田童子、アシッドフォーク好きな方は聞いてみてください。
繊細で美しいアルバムです。夜独りで部屋で聴くのにぴったりです。
1曲目の「Tonight」が特に最高です!!

全くどんな人か知らずに購入したのですが、以下のような経歴の方のようです。
レコーディングされCD化されているのは残念ながらこのアルバムだけのようです。

Sibylle Baierは、もともとはドイツに住んでいたミュージカル女優さんで、
1973年に「Alice in the Cities」という映画でもデビューしています。
この「Colour Green」というアルバムは1970年〜73年の間に自宅でオープンリールで
レコーディングされたものですがレコード化されることなくお蔵入りになっていました。
その後、彼女はアメリカに移り住み、息子が身内へのプレゼントとして30年の時を経てCDを作り、
ダイナソーJr.のメンバーにも渡したものが、Orange Twin labelの手に渡り2006年にCD化されました。
私だけに語りかける ★★★★★
かすれた深みのある声に、そしてジャケットの神々しさに惹かれて購入しました。

最初に聴いたときは、ぱっとしない曲だなぁと思いました。
しかし何回か繰り返して聴くうちに、このSibylleという女性が、私だけに語りかけてくるような、とても親密な間柄のような気がして来て、この究極的にシンプルな曲達を私は愛するようになりました。

全く知らないSibylleさんが私に語りかけているなんて、なんか不思議です。
やたらと楽天的でハッピーな音楽もいいけれど、日常の退屈や憂鬱に寄り添ってくれる音楽って貴重だと思います。

私は毎晩、部屋の明かりを落として寝入るときに聴いています。 これからも聴き続けるでしょう。
夕暮れを思わせる ★★★★★
骨董屋なんかでかかってそう。 なぜか廃墟を連想した。
その静けさが、人によっては少し怖いと感じるかもしれない。
カラー・グリーンと言うタイトルだけど、 限りなくセピア色掛かっている。

森田童子、Nico、Basti Bunyanなんかに近い感じかなぁ。

シンプルな音作りの中ににじみ出る優しい人柄を感じる。
音は限りなくシンプルだが、 ちょっとクセがあるクラシックのようなメロディラインとか、凄く才能を感じる。