インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

完全講義 民事裁判実務の基礎―訴訟物・要件事実・事実認定

価格: ¥5,040
カテゴリ: 単行本
ブランド: 民事法研究会
Amazon.co.jpで確認
わかりやすく、修習生にお薦め ★★★★★
 この本は分厚いが,かなり読みやすい。

 民法の各要件を要件事実で考えるとどうなるのかをわかりやすく説明している(民法や民訴法を理論的に説明している本ではないので,この本でそれらを学ぼうと思っても無理)。

 要件事実マニュアルは詳しく索引として使うには便利だが,通読することは難しい。この本は,通読に適している。要件事実の部分を読み終えると,要件事実の考え方がわかり,要件事実の本では取り上げられていない問題も考えることができるように思える。

 事実認定はコンパクトにまとめられており,法曹会の「民事訴訟における事実認定」のダイジェスト版のような感じ。

 全体として,法科大学院生が使うにはやや難しく,司法試験が終わってから読むのに適しており,2回試験前までには一読すべき本と思う。
わかりやすい ★★★★★
要件事実がわかりやすく勉強できます。
まず実体法上の要件を指摘したうえで、この中で要件事実として必要な事実はどれになるのか、と説明してくれているので、なぜこの事実が要件事実として必要なのかがわかります。

また、重要な点は、出てくる度に省略せず何度も説明してくれるので、どの章から読んでもわかりやすいです。

値段はしますが、それだけの価値はあると思います。
ロースクール生,司法修習生に特にオススメの一冊! ★★★★★
要件事実や事実認定それぞれについての本は多くあるが,この本では全体を通して
訴訟物レベル→主張レベル→立証レベルの構造を意識した説明がされているので,
民訴的な知識と要件事実や事実認定がうまくつながって理解が深まる仕組みになっ
ている。

紛争類型別などを読んで疑問に思っていたことも,この本を読めばほぼ解決するの
で,紛争類型別のサブテキストとして使うとよいと思う。

特に司法修習生にとっては,いわゆる民裁起案を意識した「攻撃防御の構造の説明」
「要件事実に関する説明」などが丁寧に記載されているのでありがたい。(抗弁が
「障害」「消滅」「阻止」のどれにあたるかなどもきちんと記載されている)
事実認定についての記載は100ページ足らずだが,書証と証言を中心に判断枠組が
理解できるよう必要十分な説明がされており,これ1冊で基本は十分理解できる。

他の要件事実本には書いていないことも結構載っているので,値段は張るがそれだ
けの価値はあると思う。