長期的な視点から日本の今後を見据える上でも、「文明論の概略」という近代日本の古典に一旦もどることが必要なのではないか。そんな気が私にはしてならない。そしてその場合の助けとして、本書ほど適当なものはない。丸山の解説は原著の2倍以上の長さがあるが、そこには無駄はない。丸山は、我々が何気なく読みすごしてしまいがちなちょっとした議論や表現を手がかりに、本の書かれた時代背景、何気ない表現に含まれた深い意味を見事に解き明かしていく。私は「文明論の概略」は以前から読んでいたし、また丸山氏の所説や思想に賛成しかねる点もあるのだが、氏の解説を読んで「そうだったのか!」と教えられる点が非常に多かった。公平に見て見事な解説だというほかない。
元来、読書会での談話録として出来上がった本だけに、丸山の著作としては比較的読みやすいのもありがたい。古典を深く読むというのはどういうことか、碩学から直接学べる有難い本である。