インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

TA TODAY―最新・交流分析入門

価格: ¥4,587
カテゴリ: 単行本
ブランド: 実務教育出版
Amazon.co.jpで確認
さすが、TAで検索してトップセラーの書 ★★★★★
心理学の心得はありますが、TAについてしっかり学びたいと思い、レビューの評価も高いこの書を、(値段も高いですが)思い切って購入。
他の方が指摘してるように、訳がもうちょっと何とかならなかったのか、たどたどしいというか、残念に感じるところはあります。
ただ、内容的には、この本を学び、実践してるかどうかで、全く人生の価値が変わるだろうな、というくらい、歯ごたえのある、心を掘り下げるツールだと感じました。

本の構成は、数行〜数ページの項目の説明に続いて、その内容を自分にあてはめて考えるような課題が出されており、知識と自分の体験を繋げることで、TAが自分の血肉となるように組み立てられています。
内面に深くアプローチする課題ばかりで、眠くなってしまうくらい…寝る前にちょっとやったりしています。涙が出てくるようなことも。

自分というのは、自分が勝手に作り上げてきただけで、それが生きにくいと感じるなら、作り変えることができる。好きなように生きることができる。
そういうことが理論的に理解でき、課題に沿って自分にアプローチすることで、頭で理解するだけでなく、実際の人生に役立てる力を育てられる。
そんなパワーのある、良書だと思います。
原著はかなり易しい英文です ★★★★★
今さら心理学の専門家でない私が付け加えることはありませんが、原著の英文についてひと言書かせてください。

交流分析に興味を持ってこの本(原著)を購入しましたが、かなり易しい英文です。序文に英語ネイティブでない人にも読みやすい文章にしたとあり、実際に非英語圏の研究者に原稿を読んでもらっています。読んだ印象もそのとおりと感じました。

もっとも、子供向きの本ではないのでまったく歯ごたえがないわけではありません。ですが、辞書を引きながら論文を読めるという方であれば、原著も検討されてみてはいかがでしょう。ただし、独学で勉強される方でこの本が初めての教科書という場合、原文の意味を誤解して間違って理解してしまうという危険性もあることを、念のため書き添えておきます。
訳が不自然 ★★☆☆☆
訳が不自然、直訳過ぎて、
違和感を感じる箇所が大分ありました。

表現は固めで、私には分かりにくい、と感じました。
初心者の方にはお勧めしません。


良書 ★★★★★
TA入門には、こちらがオススメです♪
自我状態モデルや人生脚本理論、OK牧場、値引き、禁止令、、、などなど。
TAの本を初めて手にとるわたしにとっても、実践できる部分が多くて参考になったし、文章も面白く書かれていて飽きません。
TAは、全てのセラピーの考えや技法を取り入れることが出来るので、基本をしっかりおさえておきたいなぁと思います。
エクササイズもちょっとやってみましたが、いつも自分がとりがちな行動パターンや、何故そうなってしまうのか? などを考えながら内面を見つめるのに、良い切っ掛けになりました。
良書です!
TAの教科書的存在 ★★★★★
TA初学者の方からお奨めです。中級以降になるに連れて,この本は3冊で活用するのがよいと思います。1冊はそのまま保存しておくもの。2冊目は自分が感じるままにどんどん書き込んでゆく本。三冊目はこの本の英語版です。必要に応じて日本語訳と照らし合わせて参照します。
交流分析北海道図書室 ★★★☆☆
言わずと知れた交流分析のバイブル。ただ、この本は他の多くの本のように分野ごとに基本を説明するのではなく、交流分析の7分野をある程度学んだ人に対して、その理解を前提として「しっかり理解する」ことを目的としているように思う。
入門書というより入門的専門書といった感じ。