まず序章で、質問紙法の定義や心理学研究における位置付けなどを説き起こしたうえで、第1部では、質問紙作成における項目作成や回答方法選択の基礎、質問紙法を実施する際のサンプリングや調査の方法、回収データの整理、心理尺度の作成などについて、例を示しながら丁寧に解説する。第2部では質問項目の作成からデータ処理まで、実際の質問紙法による研究プロセスに沿った実習課題に基づき、質問紙法の流れを学ぶことができる。さらに第3部では、社会調査的研究や心理尺度を使用した研究などの実例を紹介している。
質問紙法の基礎・基本を分かりやすく解説しているが、より高度な統計的知識や実践的な留意事項などもコラムとして紹介しており、理解を深めていくことができる。初心者に最適の1冊だ。(清水英孝)