収録曲
★★★★★
・むしまるQオープニングテーマ
・はてなのはね - 影山ヒロノブ
・フン フン フンコロガシ - 水木一郎
・キリンのキリコはねれない - 塙一郎
・カブトムシは840えん - 三石琴乃
・ヘビメタ・スネーク - KWEEN
・ダンゴ・ダンゴムシ - 石塚英彦
・ハチのひとこと - 宮内タカユキ&真友
・あいのうんち - キース・ヘインズ
・サナギのきもち - 田中真弓&SANAGIオールスターズ
・アリとアリクイ - 水木一郎&橋本翔
・おしえてティラノサウルス - CIAO
・イカスミダ タコスミダ - 影山ヒロノブ
・ドシラのうた - 堀江美都子&おかんず
・ホタル・カリフォルニア - 生沢佑一&シーガルズ
・カキはえいゆう - GENKI
・スワローアゲイン(夏が来る) - 本田義博
・チョー(E)! - 飯島穣治&木田達実
・サーモンU・S・A - 杉山清貴
・ミドリガメのうた - イサム&ヨーコ、フロリダ’66
・だいだっぴのテーマ - なるちょ(鳴瀬善博)
・チョウの来た道 - 堀江美都子
やっと手に入ったDVD
★★★★★
待望のDVDついに入手できました。 よく出してくれました!!
音楽CDのフルバージョンもいいですが、TVフルバージョン映像と
一体となった魅力はDVDならではです。
「ミツバチはイタイ」 「いのちのかね」 「ボストン」
「まっこうクジラは潜水キング」 などなど続編が
出ることを期待してます。
待ってました!(亀のファンでもあります)
★★★★☆
昨日,「NHKむしまるQ ソングコレクション」DVDが到着した。待ってました! で,感想を列記してみる。
・なんでか下ネタが多い気がする。「フン フン フンコロガシ」や「あいのうんち」と糞に関する歌が21曲中2曲あるからだろう。
・歌詞が画面に表示されるのは2つしか無い! 「ミドリガメのうた」と「チョウの来た道」だけ。凝った歌で歌詞の聞き取りにくいものが多いのだから,歌詞カードを付けるのは当たり前として,全曲,画面に歌詞を表示して欲しかった。メイン・ターゲットが子供なら(いや,大人だという話もあるが),子供に配慮したものにしてほしいものだ。
・CD「NHKむしまるQゴールド 大集合! 大脱皮のテーマ」に「TVバージョン」という文字が入っていたのをようやく理解した。CDの「ミドリガメのうた」に入っている,子供の頃の綺麗な緑色が大人になって茶色に変わってしまうとか,外国からのアカミミガメで日本の池や川が一杯になってしまうとかの内容の歌詞が削られてしまっている。というか,TV版ではもともと入ってなかったのをCDでは追加したんだろうなぁ。この点は残念だが,まぁ仕方ないところなのだろう。カラオケ風に曲の進行状況に合わせて歌詞の色が変わっていく点はまったく素晴らしい。
・CGがチープ。まぁもともと2003年度までの歌なのだから仕方ないところか。チープながらチープなりの味がある。「大脱皮のテーマ」の二次元だか三次元だかわからないような表現,しかもモブシーン(群集シーン)は結構新鮮な気もする。
・とはいえ,とりあえずは満足だ。「ミドリガメのうた」には大満足だ。続編を期待したいところだなぁ。
アーカイブの早期公開を望む
★★★★★
放映時間が大幅にカットになり、そしてブラウン管から「ぴりっとQ」は消えていった・・・
予てより一部の熱狂的ファンよりリクエストの出ていた「むしまるQ」DVD発売に感動を禁じ得ない。
VHS版をお持ちの方は曲の重複に落胆するかもしれないし、DVDの割には収録曲数が少ないと嘆く方もいると思う。
しかしながら、これはまだ始まりに過ぎない。NHKの番組は私たちの受信料で作成されているのである。声高に第二版の作成をリクエストしていこうではないか。
「マッコウクジラは潜水キング」「とべとべコウモリ」「ウーパークイーンの宮殿」なんかがノミネートしたら私は泣いてしまうかもしれない。