インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

やさしいC++ 第3版 [やさしいシリーズ]

価格: ¥2,730
カテゴリ: 単行本
ブランド: ソフトバンククリエイティブ
Amazon.co.jpで確認
商品について ★★★★★
商品の状態がよく、梱包もしっかりしており、非常に満足しております。
今までのC++の本で一番良い本! ★★★★★
どちらかというとこれから開発または、学習しようとする人向けかな。
オブジェクト指向とは?クラスとは?が分かりやすい本でした。ただ、演算子オーバーロードに関しては、少し説明があまり詳細ではないかも・・。まあ、クラスの概要が分かればとも思うが、全くの初学者や人によってはクラスの理解が戸惑うかも。分厚い本なので、やる気をなくさず時間をかけて学習すべき!
本書を読み終えるころには、基本がかなり身についているかと思います。
本書で分からないところがあれば、ソフトバンククリエイティブにてメールで答えてくれてアフターも良い。
初心者向け絶対お勧めの一冊 ★★★★★
私自身は職歴10年長のシステムエンジニアです。
このたび、初心者向けのプログラミングセミナーの講師をすることになり、セミナーで使用するテキストをずっと探していました。
しかし、いくら探しても私の眼鏡にかなうテキストは見つからず、もう自分で書こうかと半分あきらめかけていました。そんなとき目の前に飛び込んできたのがこのテキストです。
まさに私が探し求めていたテキストでした。初心者のつまずきやすいポイントが、実にうまく解説されています。
やさしいシリーズってシリーズなんですね ★☆☆☆☆
C++本以外にJava本も持っています。
正しくは、Java本 を先に使いました。その後、C++の復習の為に買いました。
しかし、大失敗だと思っています。
ほとんどJava本と内容が変わりません。

少しでもC++を知っている人、もしくはC言語とオブジェクト指向を知っている人は
他の少しレベルの高い本を買うことをお勧めします。

実際に使う内容(後半)に関して、少し雑というか量が足りない気がします。

わかりやすいのですが、仕事で使うのに時間がない人には向きません。
この本だけでは実践で使えるようなレベルに達するのは難しいです。
はじめてプログラミングを勉強するのなら最適 ★★★★★
まったくプログラミングの勉強をしたことがない人から
おすすめのC++本を教えてほしいと言われたら、私は迷わずやさしいC++を
おすすめします。
他の本と比較しても、一番わかりやすいのではないでしょうか。
しかし、C言語やJAVAの経験があるなら、別の本を選ぶべきです。
なぜなら、やさしいC++は説明が冗長すぎて無駄が多い一面もあるからです。
無理に全部読まなくても、途中まで読めばC++の雰囲気はつかめるので、
次の本に乗り換えてもいいでしょう。

この次に何を読むべきかは、難しいところですが、私はAccelerated C++を
おすすめしたいと思います。