人の話を聞く人は偉大
★★★★★
その通りです。
私なんて、この本に書かれている人の真逆人間です。
頼りにならない、信用できない、粗末に扱われる人であることが分かりました。
ただひとつだけ、お金の支払いは綺麗な方です。
食事に行ってサービスが悪いと文句を言っても、一口も箸も点けずとも全額その場で支払います。
内容は、谷沢先生の視点で決め打ちですが、ほとんど納得できるものばかりでした。
落ち着いて読まなくても、読み進めるうちに心が落ち着いてくるのは、著者の文体が私に合っているのでしょう。
この世は、好き嫌いで成り立っている。
★★★☆☆
谷沢氏の個人的な人間関係の具体例から、その人間の
「格」や「性質」について書かれている。「他人に親切
にしたが、自分は見返りを期待してない」と書かれなが
らも、文章からは自慢の雰囲気がにじみ出ているのが鼻
につきますが、色々ためになります。
「この世は好き嫌いで成り立っている」というのは、
本当だと思う。まずは第一印象が良いかどうか、いい匂
い、雰囲気がするかどうかというのも、自分にとって信
頼できるかどうかのポイントだと思う。
読書をしながら、実人生と照合することについて書か
れていた。本だけで人生は生きていけないが、複雑な実
生活に読書の知識や経験が役に立つこともあると思う。
偉い人の言葉の大半は、「物理学」か「中国の古典」から?
★★★☆☆
偉大な功績を残された方々の名言を層別していくと、
その原理原則は、
「自然科学(物理学)」か「中国の古典」のどちらかに
当てはまるという分析は大きな気づきでした。
スマートな「人の切り方」や「見切りのつけ方」など
この手の自己啓発本ではあまり触れないところを
過去の古典を現代に当てはめながら噛み砕き、
ビジネスの現場実感にあい、参考になりました。
なぜこの本を読まない?
★★★★★
人生にはオーディションもリハーサルも助走も幕間もない。
人間は一生を通じて休みなくあらゆる方向から試され続けている。
これらのことを側に言ってくれる人がどれだけいることだろうか。
この書は人生をより良くするヒントが隠されている。
「頭がいい人、悪い人の話し方」性格版
★★★★☆
「頭がいい人、悪い人の話し方」が売れているがこちらの方がはるかに面白い。
谷沢永一氏ならではの具体的な実例の数々。
人間通の谷沢永一氏ならではの視点からの解説。