真珠湾攻撃秘話
★★★☆☆
特殊潜航艇甲標的は、アジア・太平洋戦争において日本海軍が使用した小型潜航艇である。甲標的は真珠湾攻撃だけでなく、オーストラリアのシドニー港やマダガスカル島のディエゴ・スアレス港の攻撃などにも使用された。
本作は、2009(平成21)年12月6日にNHK総合で放送されたNHKスペシャル「真珠湾の謎〜悲劇の特殊潜航艇〜」のハイビジョン特集版をDVD化したものであり、真珠湾外の海底で発見された甲標的の残骸を手がかりに、その実像に迫った作品である。
とりわけ、甲標的が戦艦アリゾナを撃沈したという大本営発表のからくりを解いていくところは興味深かったが、全体的には冗長に過ぎた。目新しい事実もなく、映像や証言も特段に目を引くものは、ほとんどなかったと言える。
個人的には、真珠湾攻撃における戦果報道が、いわゆる「九軍神」を生み出し、その後の戦争に多くの若者を駆り立て、最終的には人間魚雷に結びついていった経緯を、もっと明快に描いてほしかった。どうも構成が回りくどく、無駄に長いのが残念と言わざるを得ない。