インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

シュワッガーのテクニカル分析 (ウィザードブックシリーズ)

価格: ¥3,132
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: パンローリング
Amazon.co.jpで確認
出版社が良くないのかなあ ★★★☆☆
翻訳はあまり上手ではありません。出版社の問題なのか本の構成も良くありません。チャートの説明を読む場合、ページをあちこちめくる必要があり煩わしい。チャートも活字つぶれしていて非常に見づらい。説明が何を意味しているか不明になる事もある。最悪なのは第7刷であるにも関わらず誤植あり。チャートの説明の矢印のラベルが違っていたりするのは致命的になる恐れあり。内容そのものについては、前述の事を我慢すれば読む価値ありです。
訳が下手で面白くない ★☆☆☆☆
 折角の良い本だと思うが、訳がへたくそで随所に意味不明の文章が散在した。学生アルバイトが唯辞書の訳を機械的に並べた感じの文章が多い。内容を理解している人の訳とは思えない。原文は素晴らしいものらしいが訳文は実につまらないものになっている。買って大失敗である。
投資の基礎が書かれている教科書 ★★★★★
テクニカル分析だけで相場で勝てるものではないが、テクニカル分析なしに相場で勝つことも無理である。
この本は易しく誰でも判るように投資の基礎が書かれており、相場で利益を上げようとする人、特に初心者には読んで欲しい教科書である。中級以上の人にも気づきがあると思うので、是非手元に置いて幾度と無く読んで欲しい。
巷では、FX情報商材と称されるものが数万円で売られているようだが、ほとんど役に立たないようだ。そんなものを読む前に、まずこれを読むことを推奨する。
期待と使い方による ★★★☆☆
シュワッガーは、マーケットウィザードについてのインタビューブックを書いた人ではあってもマーケットウィザードではありません。
チャート分析は、過去に起きたことを知る道具ではあっても未来を予測する道具になるかどうかは全面的には賛成しかねます。
(そもそも市場の未来の方向など知る必要はないし知ろうとする努力の大半は無駄に終わるのですが、それは本書とは関係ない話です)
本書で極めて疑問なのは、チャートパターンのみに着目し出来高や時間枠その他の要素が欠落していることです。
例えば一本のバーで10%の下落があったとき、それが1分足なのか月足なのか、あるいは大幅な出来高増加を伴っているのか、極めて小さい出来高で下落したのか
チャートを見た人の反応は全て同じでしょうか。
また、ダマシをダマシとして認識するにとどまり、ダマシを利用する方法やダマシを利用するであろう人を利用する方法にも触れられていません。
本書全てを暗記しても「テクニカル分析」のホンの一端に過ぎず、本書程度の知識がないのは問題外ですが、本書程度の知識のみでは不足なのもまた明らかです。
ファンダメンタル分析しか無かった時代に登場したテクニカル分析は確かに過去において有効な手段だったと思われますが
一般の個人投資家までリアルタイムに様々なデータを入手できる現代にあって古典的なチャートの知識がそのまま役に立つのかどうか
これもまた明らかなことでしょう。
2冊目に読むべき ★★★★☆
私はテクニカルアナリスト協会検定アナリストです
この本はテクニカル分析を勉強したい人にはお薦めしたい
と思います。
しかし、ボリュームや内容の程度を考えると一冊目は
きんざい刊「先物市場のテクニカル分析」を読んでみた
方が良いと思います。
そのほうが頭に入るでしょう。
それでもこの本の価値が下がることはないと思います