インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

虔十公園林(けんじゅうこうえんりん) (日本の童話名作選)

価格: ¥1,470
カテゴリ: 大型本
ブランド: 偕成社
Amazon.co.jpで確認
誰がかしこく、誰が賢くないか・・・。 ★★★★☆
俳優の林隆三さんの、この童話朗読も素晴らしいものです。後段で、大学の博士が「一体、誰がかしこく、誰が賢くないか・・・」という件は、非常に含蓄があります。昨今、表面的な似非学者みたいな方が多く、本当の意味で「賢い」とはどういう意味か?童話ながら、そんなことを現代の我々に教え、諭してくれているような気がします。大人でも十分に楽しめる童話ではないでしょうか。
宮澤賢治が理想とする人間像を伊藤亘氏のペーパークラフト作品を通して味わってみませんか。 ★★★★★
 杉の黒い立派な緑、さわやかな匂い、夏のすずしい陰、月光色の芝生。「虔十公園林」は、虔十が杉の木を植えてから何十年もの月日が流れた今も、雨が降っては、すき徹る冷たい雫を、みじかい草にポタリポタリと落とし、お日さまが輝いては、新しい奇麗な空気をさわやかに吐き出しています。
 虔十が亡くなり、村に鉄道が通り、瀬戸物の工場や製糸工場が出来ました。畑や田が潰れて家が建ち並びました。村がすっかり変わってしまっても、虔十が植えた杉の木の列だけは立派に残りました。
 虔十が植えた杉の木の列に、『虔十公園林』と名づけた博士が昔を思いだしながら、「虔十という人は少し足りないと私らは思っていたのです。いつでもはあはあと笑って歩いている人でした。毎日丁度この辺に立って私らの遊ぶのを見ていたのです。この杉もみんなその人が植えたのだそうです。ああ、全く誰が賢く誰が賢くないかは分かりません。ただ、どこまでも十力の作用は不思議です。ここはもういつまでも子供たちの美しい公園です。」と語ります。十力とは、仏教用語で、「仏に特有な10種の智力のこと」、その測り知れない力が働いた虔十とは・・・。
 いつも縄の帯をしめて、笑いながら、杜の中や畑の間をゆっくり歩いている虔十、子ども達に馬鹿にされてはあはあ息だけついてごまかしながら笑う虔十、一生懸命に穴を掘り、兄さんの言う通りに苗を植える虔十、人の悪い平二に反対されても杉の苗を育て続ける虔十、無心に杉の木の枝打ちをする虔十、枝打ちをした杉の列に集まる子ども達を隠れて見ている虔十・・・私は、この話を読むたびに、心の底から暖かくなるのを感じます。最も無力なものに、最も大きな力が働くことを感じるからです。
 伊藤亘氏のペーパーレリーフによって描かれた虔十は、まるで仏像のようです。自らの名を「ケンジュウ」と表記することもあった宮澤賢治が理想とする人間像を伊藤亘氏のペーパーレリーフ作品を通して味わってみてはいかがでしょうか。
読むほどに味わえる本です ★★★★★
虔という字は ケンと読みます。
虔十でケンジュウ、このお話しの主人公の名前。
作者は宮沢賢治。
詩や童話の名作で知られ、教育者、農業者の顔も持ち、また天文や音楽そして気象、哲学など真に様々な才能を持ち合わせていることも知られています。

木々の生長に比べれば人間の存在なんてちっぽけなものだけど、自然を守るのも育てるのも人しか出来ないのです。宮沢賢治の理想とするものが、この小さな虔十の公園で語られているようです。
虔十と宮沢賢治が重なります ★★★★★
子どもたちにまで馬鹿にされていた虔十が野原に植えた七百本の杉の木が小さな杉林になり、子どもたちの遊び場となって、虔十が亡くなったあとも虔十公園林と名づけられて、虔十が生きていたときのままに保存されることになった。
 と、いうお話ですが、何度読み返しても、最初に読んだときと同じように感動してしまいます。
 雨の中の青い藪を見てはよろこんで目をパチパチさせる虔十。いかに自然をそのままに体感しその喜びをストレートに表現していたか。また、杉林を切れと言われて殴られるままになっている虔十。虔十の気持ちが賢治の言葉によって強い共感を呼びます。また、その虔十を理解し見守っている家族の気持ちが心を打ちます。
 今もなお生きているお話です。