インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

イチバン親切なやさしいパンの教科書―豊富な手順写真で失敗ナシ!

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本
ブランド: 新星出版社
Amazon.co.jpで確認
私的には有りですが。 ★★★★☆
某クッキングスクールで手ごねパンのライセンスを取りました。
いろいろ学んだ上でのこの本は有りです。

が、初心者の時に出会っていたら・・・・
多分眺めて終わりだったかと思います。

時間もかかるし手間もかかる。
はじめはもっと簡単な手作りパンに出会ってほしいので★4つです。

この本はかなり手間と時間を要します。

自信のある方にお勧めです。
本格的に作りたい人にはいいと思う。 ★★★★☆
丁寧に手順ものっていてわかりやすいのですが、なにぶん作り方がきっちりしているのもでそのぶん手間も時間もかかります。
それでもがんばりたい!という方にはよいと思います。
もう少し手軽さを求めるならば違った本を買うことオススメします。
検討中です. ★★★★☆
本屋さんで見て欲しくなりました。しかし、パンの本は何冊か持っているので、本ばかり買っては・・・とやめてしまいました。しっかり見ませんでしたがいろいろなパンの作り方も書いてあり参考になりそうな本でした。他の方のレビューを参考にして購入を検討します。同じ手順で作ったつもりでも、膨らみ方が違うことが多いのですが、私には経験が必要と思っています。値段の割りに内容は豊富と思います。何回かパンを作ったことがある方には手順が細か過ぎると感じる所はあると思います。
写真は豊富だが動作がわかりにくい ★★★☆☆
私はパンはまったく初心者です。確かに写真は豊富なのだけど、写真だけでは、どんな動作なのかよくわからない。例えば「生地を返しながら、下端を台にたたきつける」とあるが、たたきつける瞬間の写真がないので、どんな動作なのかわからない。なぜ、その動作をするのか意味が書いてない(「台の上で引きちぎるようにして練る」とあるが、グルテンが切れないのだろうか?)。動作の時間は書いてあるけど、動作の回数とか、スピードが書いていない。
というわけで、1回目は激しく失敗してしまいました。写真だけではなく、図も使って説明したほうがよかったかもしれない。もともと、写真だけでは限界があるかもしれません。DVDがついているといいと思います。写真はきれいで、楽しいので、自分でいろいろ考えながらやっていきたいと思います。

山形パンのところで、疑問に思った点
スーパーキングを使っているけど、カメリアではだめなのか?
バターとショートニングを両方使うのはどうしてなのか?
生地の状態がどんどん変わっていくけど、どうしてなのか?
「イチバン親切なやさしいパンの教科書」という割りには、レシピの種類が多すぎる。
もっと基本の生地について詳しい解説がほしかった。

この本は初心者向けというより、ある程度パン作りに慣れてきた人向けの本と思います。
わかりやすい! ★★★★★
坂本先生のもう一冊のパンの教科書も持っていますが、さすが「やさしい」とつくだけあって写真も他のレシピ本と比べ物にならないくらい豊富でかなりわかりやすいと思います。どちらを買おうか悩んだらこちらを先に購入することをおすすめします。重複しているレシピもありますが、作りたいレシピはたくさん載っているし、コラムも豊富で「へぇ〜」と思うこともたくさん。とても勉強になります。パンを手抜きしないできっちり美味しく作りたい・勉強したい方にはとてもいい本だと思います。