birth
★★★★★
「これにChageの声が入れば自然とチャゲアスになる」なんてもう言えないね?ASKAさん
柔らか
★★★★★
この作品は曲数だけで語れるものではないと思う。
birthは最近ASKAさんが仰ってることそのままが入った大人の色気のあるカッコいい楽曲。
愛温計はこんなに優しい気持ちになる曲があるのだろうかと感じる程心地よく暖かい曲。
背中で聞こえるユーモレスクなんて楽曲は今のASKAさんの年齢にならないときっと完璧には解釈しきれないんでしょうね・・・
またボーカルの素晴らしさですね。Kicksのような激しい歌い方もできるかと思えば、今作のような繊細で柔らかな歌い方もできる素晴らしいボーカリストだと改めて感じます。
とにかく今のASKAさんの気持ちいいと感じているであろう曲たちが集まり円になったような作品です。
揺るぎない哲学を感じる
★★★★★
確かに楽曲数は少ないのかも知れない。
聞いていると、終わりが訪れるのはあっという間である。
けれど、「なぁんだ」という感覚ではない。
ASKAさんの世界にどっぷりと入り込んで放心してしまう、というのが一番近い表現だと思う。
このアルバムの楽曲は、どれも彼の揺るぎない世界観がベースとなっていて
それが他のアルバムよりも色濃く表れているように感じられる。
とても深いアルバムだと思うのだ。
発売から購入まで時間が経ってしまったのだが、
このあとCHAGE&ASKAがリリースした「DOUBLE」を聞き、またこのアルバムに戻ってくると
より楽曲がすとんと落ちてくるような気がする。
繋がってゆく愛の、素敵な世界。
★★★★★
生活のちょっとした行間に、すっとなじんでゆく曲集だ。静かな部屋の空気を乱さない「背中で聞こえるユーモレスク」はASKAの柔らかなタッチにはまる。本人曰く老人のイメージだそうで確かに穏やかな生楽器が素敵だ。名曲「goodtime」の人生をおおらかに俯瞰するようなスローさ、「愛温計」(はじまりはいつも雨との姉妹作)の人肌ほどの温かさ、どれも自然なままに自分の中に溶け込んでゆく。
SCENEシリーズは子守唄や童謡のような、幻想的な場所に息づく世界だ。前ニ作は日本的な夢想の色彩。一方今作は西洋的な温もりが基調か。暖炉の前で童話を聞く風景のようにこころを照らす。自分だけのスイートな場所に染みてゆく音楽だ。
他方、曲と曲が関連する作り方も大事なポイント。「円」の概念で終りと始まりが繋がる試みをみせる。だから、いい曲がどれほど入ってるかや、一曲単位の寄せ集めという見方でなく、作品の流れで聴き初めて今作の楽しみ方を知る。終曲「抱き合いし恋人」の世界では永遠の絆を思わせ、その主題は再び1曲目に戻り、未来に降りてゆく表現になっている(中島みゆきの『転生』のよう)。その愛のために生まれたのだと気づけたら生きる理由が見つかるだろう。そんな愛の物語を描いた絵本を開くように、こころに留まる染まり方をした。
ソロ作らしく商業性よりも作家の内面性を深く掘り下げるテーマでジャズが流れてゆく。暫くASKAの音楽から離れていた人も、エネルギー溢れる前ニ作とは違う、25年ワインの芳醇な成熟度を楽しめるかと。
感想
★★★☆☆
正直、あと2〜3曲ほしかったです。収録されている曲が素晴らしいだけに、余計そう思います。それに「君のすきだった歌へのプロローグ」と「loop」は曲数が少ないため無理に入れた気がしてなりません。ASKAさん、もう詞が書けないのかな〜。