インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

スペイン語のしくみ

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本
ブランド: 白水社
Amazon.co.jpで確認
気持ちが楽になり学びを続けられる ★★★★★
スペイン語を学び始めようと思った時にこれを読み、気がついたら読み終えていました、本屋で。
学び途中に時々これを読み、簡潔にまとめられている部分に助けられました、本屋で。
文法に頭が熱くなりすぎているときに、これを読み頭が少しすっきりとして帰宅しました。

そして、今回こちらで購入に至りました。

参考書とは言えず、問題集でもなく、とても簡単にスペイン語の概要について書かれているだけなのに、色々な方面から学びに役立つ内容だと思います。
瓜谷先生のスペイン語入門と共に、とても興味深い物の一冊です。
取っ付きにくい文法も頭の中に流れ込んでくる、一読の価値あり! ★★★★☆
スペイン語は長いこと独学で、テープとか、CDや、NHKテレビ講座などでやっていたが、なかなか身に付かなかったが、この本は、気楽に読めるので知らないうちに頭に入ってきて、非常に解りやすかった。
一読と言わずに、疑問の時、確かめたい時、気楽に見れる参考書としても使える。
スペイン語っておもしろいですね ★★★★★
すでに、「はじめてのスペイン語」 (講談社現代新書)を読んでいたのですが、
「スペイン語のしくみ」はそれよりもさらに簡単に概要だけを書いています。
難しい文法は二の次で、とにかくスペイン語の特長とかおもしろさに焦点をしぼって
います。
思わずスペインや南米にいってみたくなりました。
まずこれから始めます。 ★★★★★
私が語学の学習を始める時は、まずこの「〜語のしくみ」を読む事にしています。きっかけは昨年に「ドイツ語のしくみ」を購入して読んでみたところ、大変役に立ったからです。私はこの時、この本を合計で三回読みました。一度目はとりあえず読む、最後まで読む。二回目は、分からなかったらなんども読む、納得できるまで読む。三回目はノートに要点を書き出したり、例文を書き写したり、ドイツ語の文を見ないで独作したりしていました。その甲斐あって、大学で受講したドイツ語の授業は他の友人達が、格変化や細かい冠詞、不定冠詞の変形に四苦八苦してる中、私は余裕を持って取り組めました。それもこの"しくみ"シリーズのおかげです。

今回「スペイン語のしくみ」でも一度さらっと読んだ後に、ノートを使いながら、読む、CDを聴く、発音する、書くという一連の動作したところ、簡単なスペイン語の文なら読めるし、理解できるということを実感できました。そして章末のコラムや最後の章の記事はとても役に立つ情報ですし、例文からも、スペインの芸術、文化などにアクセスする助けとなる情報がちりばめられています。画家のゴジャ (Goya) スペイン文学の最高峰、「ドン・キホーテ」など。

この一冊でしゃべれるようにはなりませんし、文法も全部網羅されているわけではありません、もともとそのような目的で書かれた書籍ではありません。 しかしこのシリーズは言語学習の最初の扉を開くものとして最適と言える思います。 まず始めるなら"しくみ"からが、私の語学学習の王道になりました。
入門書として一度読んでほしい ★★★★★
スペイン語に親しみを持つための一つのキッカケになる本です。
著者は言語学専門の方です。スペイン語学習者が悩むであろうニュアンスについて分かりやすく述べていると思います。
また吹き込みCDはコスタリカ出身の方です。分かりやすい発音だと思います。