インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Pure Desmond

価格: ¥1,018
カテゴリ: CD
ブランド: Sony Jazz
Amazon.co.jpで確認
無数の指を持つエド ★★★★★
私が通っている歯医者の先生は夜はプロのジャズ・ギタリストとして活躍している人です。
いつも音楽の話で盛り上がっています。
そんな先生がお薦めのギタリストが「エド・ビッカート」です。
先生いわく、コード・ワークが信じらないくらい素晴らしいということです。
実際、先生から貸してもらったポール・デスモンドの「ピュア・デスモンド」でのエドのプレイを聴いたら「一体どうやって演奏しているのだろう?」と思いました。

今は奥さんを亡くして、カナダで隠居生活をしているそうです。

エドのことをポール・デスモンドが面白く語った記事があります。

「Ed Bickertはユニークだ。先ず、彼の押さえるコードときたら・・・ボクはホーン奏者がよくやるお遊びでピアノを弾く。
一応、十本の指で、88の鍵盤を。だけれど、Edとやっていると、ボクは一晩に何回も、彼のギターの弦の数を数え直さずにはいられない。
無論、目をつむっていたって、ギターの弦は88本以下だと間違いなくボクは信じているが・・・(多分、ボクは彼の指の数をもっとしっかり数えないといけないんだろう) どうしてもボクに分からないのが、88鍵のピアノですらそんなに巧くは出せない音を、彼のギターでは、コード進行を間違わずに何コーラスも、どうしてあんなに凄い演奏ができるのか、ということだ。時にはオーケストラの譜面だってこなせるんじゃないか、とまで思う。
それがはっきり分かるのは、彼の演奏テープを他のギター奏者に聞かせた時だ。皆、最初はうっとりした表情で聞き惚れるが、暫くして不審の念が混じってくる。そこでボクは、音楽的にボクが素晴らしいと愛でている彼のフレーズが、実はギターでは演奏不能に近い至技なんだ、と思い知る。(同じくこういう妙技を持つ他の演奏者と違い、Edはそれを自分のアドリブに取っておいて披露するんじゃなく、伴奏時にやることが多い)」

「Ed Bickertが謎の人として残るが、ボクも読者以上に彼のことを知っているわけではない。
写真を見ると、コマーシャルに出てくるMarlboro Manによく似ている。(彼は、そんなことは不可能な筈なのに、ボクよりもタバコをずっと沢山吸う。ボクよりもはるかに健康だが、これは簡単なことだ。)
ニコンのモータードライヴを持っていない限り、彼がタバコを咥えていないところを見ることは難しい。話し振りは、といっても殆どしゃべらないが(人付き合いがいやなわけではなく、単に無意味にしゃべらないだけだ) 驚くほどGary Cooperに似ている・・・。」
王道を行くイージーリスニング!それで居てジャズ!ギターも渋い!言うことナシ! ★★★★★
ブルーベックカルテット以外のデスモンドの演奏というのは、
どうにも甘すぎて…
とおっしゃる方々が多いのは知っております。
そういうキライいも無いではないですよね。

でも、その甘さもここまで行き着けばまさに王道。
Waveがお好きな方なら、文句なくはまります。

それでいて素晴らしいのは、こいつがきちんとジャズをしているアルバムであること。
落ち着きますよね。正統ジャズは。

また、このアルバム、ギターが良いのですよ。
エド・ビッカートというほとんど名を知られていないギターマンですが、
ぶっ飛ぶほど素晴らしいソロを、バックを聴かせてくれます。
ググってみれば、このギターマンをこよなく愛する方もおられるようで、
ちょっと嬉しいですね。

ということで、ギターとうるさくない正統ジャズを愛する軟弱男には、
このアルバムは最高、ということになります。
めっけもンでした。
Desmond in 1974 ★★★★☆
I think most of the Desmond's recordings are worth to buy.
This is the CTI label(means produced by Creed Tayler)
personnel:
Desmond,as
Ed Bickert,guitar
Ron Carter,b
Connie Kay,ds
Recorded in Sep.1974 by R.V.Gelder
Selections of tunes are excellent,match to Desmond's sound.

Desmond died in May 1977.