人が変わっていくしくみ
★★★★☆
自己啓発本では、よく「変わる」ことの必要性が説かれています。
より良いコミュニケーションのためには、行動、態度等を変えなければいけないというような。
しかし、これらは性格や考え方の癖が根底にあって生じるもので、変わるものではありません。
「変わる」の真の意味とは、成長する過程での変化そのもので、
根底にあるものが、がらっと違うものになってしまうことではないはず。
チューリップの球根の話が、最初に紹介されていますが、
よくかみしめることで、分かるのではないでしょうか。