インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Noites Do Norte

価格: ¥2,012
カテゴリ: CD
ブランド: Universal Import
Amazon.co.jpで確認
   50代も後半にして、あふれるアイディアと先鋭的な実験精神が爆発した、1997年の傑作『リーヴロ』。続いて2000年に発表された、またしてもハイポテンシャルな傑作オリジナルアルバム(日本では2001年2月発売)が本作である。
   乾いたドラムの響きが印象的な冒頭の<1>、ブラジルでの奴隷制の歴史に触れた<2><3><4>、鮮烈なブラジリアンロックの5>、ミケランジェロ・アントニオーニに捧げた甘美な<6>、強烈なパーカッションとアコーディオン、ストリングスが交錯する<7>など、実にバラエティに富んだ内容となっている。(麻路 稔)
豊潤なる音との戯れ ★★★★★
今の時代、これほど豊潤な音楽をクリエイトできる人はカエターノをおいては他に見当たらない。ブラジル音楽の伝統へのリスペクトや自らのルーツへの憧憬と探究、また世界の多くの音楽を吸収したその大いなる音楽の懐の中から音を紡ぎ出す。また、今最も活きのいい若い世代のミュージシャンの感性を自らの手足のように自然に使いこなす。冒頭の乾いたドラムのイントロからもうカエターノの新しい音楽宇宙に引きずり込まれる。進化し続けるカエターノの世界が誇るべき最先端のムラート芸術。
さらに円熟度を増した音楽世界 ★★★★★
今回は全体的に静謐な印象。音楽的にほんとうに豊か。ブラジルらしくいろいろな要素を含みながら奥の深いシンプルな楽曲。ジャキス・モレレンバウムのアレンジがすばらしい。50代のカエターノだから出せる大人の成熟した音楽。ブラジル音楽を聴くならばまずはずせない。傑作。
ロックでむかえる21世紀! ★★★★★
息子モレーノのタイプライターミュージックもさることながら、親父はやっぱりすごかった。

スタジオ24ビット録音の冴えも音楽と完璧に調和していて、ストレートな音楽の表現という意味でも極めて『ロック』なアルバムだと言えます。ブラジルでの黒人奴隷をテーマにジャケットもつくられていますが、歌詞や音楽内容の重さを跳び抜けて、涙が出るような美しい曲が前半にならびます。5曲目のカエターノロック爆裂の後、6曲目はミケランジェロ・アントニオーニへのオマージュ。後半は歌詞と曲が分かちがたく絡み合う名曲が続き最後はなんとブルース!
21世紀こそ、ロックな姿勢で人生を謳歌しなければならない、そのための必須音楽です。