インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

カレ物語―エルメス・スカーフをとりまく人々 (中公文庫)

価格: ¥600
カテゴリ: 文庫
ブランド: 中央公論新社
Amazon.co.jpで確認
極上クリエーターの素顔~店員より詳しくなれる。 ★★★☆☆
エルメスのスカーフ(カレ)にまつわる物語。特に圧巻なのは「第1章~カレを創る」で、エルメスのスカーフのデザイナー達の素顔が紹介されている。全員、素敵なアトリエで優雅に過ごしながらも、社長のジャン=ルイ=デュマ2世の眼鏡にかなうべく、厳しい仕事に手を緩めない。私はこの本を読んでから、持っているスカーフ全部を出して来て、誰のデザインか検証し、それ以降もデザイナーを気にかけ、購入している。後半の日本人へのインタビューで磯村氏が取り上げていたが、彼は奥さんが1枚スカーフを持っているにすぎなく仏特派員時代のエピソードばかり。こういう人物を取り上たところが本書の弱点。
ものを作り出す人々の息吹と情熱を感じる本 ★★★★★
 竹宮恵子『エルメスの道』を読んで以来、「わたしも『カレ』が一枚ほしい!」と熱望しています。
 それまでは、ただのスカーフ、しかもただのブランドの一つ、としか見ていなかったものの、その背景にあるたくさんの人の手と情熱に打たれたから。
 
 この本を読んで、ますますその気持ちを強くしました。
 

 作る人、売り出す人、そして身につける人、3種類の人々の、それぞれの個性が凝縮され、どの人の話にもひきつけられます。