まあ、以後ロードの翻訳がでないことがどういうことかを語っていますが
田舎の毀誉褒貶等力を入れて書き込まれている第一の殺人
適当に書いたとしか思えない第二の殺人
題名も第一の殺人から取っているのですが
でも、事件は主が後の事件で従が先の事件なんですよね
ちょっと、構成に難があるのでは
密室殺人にはじまり、関係者への訊問、怪しい容疑者たちと、とてもオーソドックスな本格ミステリ。「誰が・なぜ・どうやって」が最後に一度にあかされるあたりは圧巻。「どうやって」の部分が、今からみれば拍子抜けなのですが、発表当時はこんな方法も目新しかったのかと、かえって歴史を感じさせてくれます。
探偵役のプリーストリー博士に、いまひとつ魅力を感じられないのが残念ですが、それを差し引いても、十分に読む価値のある作品です。