インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

法科大学院適性試験解法の技術 読解・表現力編

価格: ¥2,100
カテゴリ: 単行本
ブランド: 実務教育出版
Amazon.co.jpで確認
確かに… ★★☆☆☆
2部対策用に購入し通読したが、これをこなしたら点数があがるとは決して思えない。特にSTEP7 Basic/Advanced以降の演習問題はいかがなものかと。2部対策用として本書の構成など画期的だが、あくまでそれのみ。期待しすぎると裏切られる感は否めない…。
悪問ばかり ★★☆☆☆
悪問ばかりだと思う。
練習問題は微妙な選択肢すぎて選びにくい。
解法のテクニックもわかりやすくてよいが、実際の試験で
役にたつものばかりではないと思う。
点数が上がった ★★★★★
「解法の技術、読解表現力」を2度読んでから、予備校の模擬試験を受けたところ、それまで30点そこそこだったのが、40点を突破して43点を取ることができた。けっこう使えるね。
星2つ ★★☆☆☆
 対策の立てにくい適性試験第2部において、解法を明快でシンプルな体系にまとめ上げた著者の努力は評価すべき。しかし、その解法が本番の試験に役立つとは思えない。なぜなら、様々な問題に幅広く対応できる解法ではないので、確かに去年の適性試験を解く上では役立つ解法であっても、今年の試験問題にも適用できるとは言えない。

 さらに、付帯する練習問題が悪問ぞろい。紛らわしすぎる選択肢と、著者の恣意的な解答・解説。せっかく学んだ解法を生かすことのできる練習問題も少なく、何のための練習問題なのかと疑問を感じる。練習問題の完成度の低さが、この本の評価を大幅に下げる原因になりえるだろう。期待して購入しただけに、失望度は高い。

問題の質に疑問 ★★☆☆☆
法科大学院の適性試験問題を意識したスタイルの出題にはなっているが、実際に適性試験で問われている論理力とは、関係のない論理問題の出題が多すぎる。どちらかというと公務員の一般教養試験を適性試験風に焼き直した感じだ。よって、純粋に法科大学院試験向けのテキストとしての質は非常に低い。解説も非常に分かりにくく、納得がいかないものも多い。