インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ひとりの女 (集英社文庫)

価格: ¥500
カテゴリ: 文庫
ブランド: 集英社
Amazon.co.jpで確認
痛快でした! ★★★★☆
群さんの作品は何冊か読んでいるが、どの作品も面白く、この作品も勿論例外ではなかった。この作品では、玩具メーカーに勤める女性が主人公なのだが、「プリティーぴんく」という人形、という発想がまず面白い。普通、なかなか思いつかないだろう。そして、主人公の外見も、性格も、読んでいるこちらが気持ちいいほどサッパリ気質だ。多少男性をやりこめすぎるところがあり、確かに恨まれることもあるかも知れないのだが、そんなことお構いなし。大胆不敵な性格だ。年齢的には中高年に入ってくる女性が、独身で、ひとりで力強く生きていく様は、読者に勇気を与え、元気づけてくれるのだ。
これって あるある ★★★★☆
部下を持つ女性が、必死に生きているのに、のほほんと時間を過ごす隣の部長。世間ずれした母。なんとなく私のことかと錯覚しそうになるような話に一気に読みました。あるある と何度うなづいたことか。こんなこと考えるの私だけじゃないんだと、ちょっと読み終えてほっこりしました。。
おもしろかった ★★★★★
群さんはどこかで「小説よりエッセイの方が自分にとって大切で、前者はどうでもいい」みたいなことを書かれていましたが、でも彼女の小説を読むたびに(あ、こういう人いるよなあ。)とうなづきながらユーモラスなストーリー展開に惹きつけられてしまいます。(どうでもよくてこんなにおもしろい話を書けるなんてすごいなあ)

この「ひとりの女」を読んでおもしろかったのは、男性のねたみ心みたいのがすごくうまくかけてるなあという点でした。世間では相も変わらず「ねたみあう女たち」みたいなとらえ方がまかりとおっているけど、
そうかなあ?人間って性別を問わず感情の動物じゃないのかなあ?
「俺は男だから感情的じゃない」とか思ってる男のしっとの方がたちが悪いような気もするんだけど。。。
主人公が会社で受ける男たちからの嫌がらせなど、じめじめせず吹っ飛ばす勢いの主人公がなかなか爽快でした。群さんの書き方は辛辣だけど、でも意地悪くはなくて、どこか(仕方ないよねえ)とあきらめてあげてるような感じなのも後味が悪くなくていいです。また主人公はじめ女性の描き方も妙に美化するわけじゃなく、いいとこもわるいとこもあるけど自分の人生を生きるしかないじゃない、みたいに自然にかけていてよかった。
ストレス解消にピッタシ! ★★★★★
仕事が思い通りにいかない!
オトコ関係で暗くなっちゃってる!
世の中に悩みを抱えてない女性なんていないです。

でもこの物語の主人公、セノマイコはそんな小さな問題なんて、足先で蹴散らします。
かっこいいキャリアウーマンに憧れる人、ストレス晴らしをしたい人。
この物語を読んでください。

スカっとすること間違いなし!!

読むときっと元気が出ますよ! ★★★★★
おもちゃ会社で販売企画課長をしている45歳の女性が主人公。とにかく豪快な女性で、独身ではあるが将来の不安などまるでなく、常に我が道を行く。会社での軋轢にも負けず、アホな新入社員にもけっして妥協することなく、自分の信念を貫き通す一人の女の物語。読むことでエネルギーをもらうことができます。自分の生き方に迷いのある人(ほとんどの人がそうだと思いますが)にお薦め。新しい切り口のサラリーマン(ウーマン)小説です。