『風街図鑑』とのダブリ曲もあるものの、今回はオリジナル・アーティストにこだわらず、CHEMISTRYや槇原敬之によるカバー・バージョンも収録されているなど、新鮮な手触りも随所にちりばめられている。加えて、全体を包み込むこの何ともいえない統一感。さすがは以前同じ釜の飯を食べた者同士だ。80年代の楽曲の充実ぶりに、商業的成功とは無縁だったはっぴいえんど時代の“リヴェンジ”がゆるやかににじんで見える。(木村ユタカ)