インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

廃墟本 The Ruins Book

価格: ¥370
カテゴリ: 単行本
ブランド: ミリオン出版
Amazon.co.jpで確認
廃墟ってすばらしい!! ★★★★★
最初1800円って高いな〜って思っていましたが
実際そんなことはありませんでした!!!

写真はほとんどカラーで説明も詳しく書いてあります。
あらためて廃墟っていいなと思えました(^^)

二巻、三巻も絶対買います!!!
濃厚な取材に脱帽 ★★★★★
芸術的、学術的な建築物の見地からの廃墟考察ではなく、あくまで出歯亀的な観点からの廃墟探索による廃墟本。
しかし、著者の勇気と行動力と取材力には脱帽ものです。病院、ホテル、さまざまな廃墟を探索し、写真に収めそして、この本にする。
この本で廃墟そのものの風情を味わってみるのもよし、建物の室内を見て建物の構図連想してもいいのですが、私は廃墟に散らばっている物を見るのが結構好きです。
そこには、廃墟になる前に確かにその建物を利用した人の痕跡があり、建物が現役だった時代の風物詩があります。雑誌やカレンダーなどに年月日が残っていて、それが妙にリアル。
ただ、病院の......怖いです。
体力・精神面で衰弱した方はご覧にならない方がいいです。良くない波動が移ると思います。
そう言えば、九州を中心とした遊郭跡と元娼館巡りのサイト「虎○雨」の管理人さんが、九州某所の娼館跡の廃墟の中に入ったら、
「誰もいない筈の建物の中からパタパタと廊下を走り、階段を上り下りする複数の女性の足音や物音がした。」と言う体験談をお書きになられていたのを思い出しました。
女性が興味本位で廃墟探訪などをしない方がいいと思います。命を育む性である事を強く自覚してください。廃墟跡には成仏しない霊魂のみならず、得体のしれない人も住みついていますので、ある種無法地帯ですし、身の危険が大きいです。
この本を見るだけにした方がいいです。
見やすいし大きさもお手頃 ★★★★☆
写真と文面が程よくいい感じで、カラーが多いのもうれしい
ただ、九州が全然載っていなかったので残念でした。
とりあえず今日『廃墟本2』も注文しました。
またVol3、4…と続けて全国の美しい廃墟を出来るだけ紹介して欲しいです。
びびりました(汗) ★★★★★
首写ってますよね・・・・・私も相当びびりました
なんなんでしょうかねぇ。気になりますね。
コレ心霊写真かな? ★★★★★
厚木恵心病院の21ページ上の写真、青い機械の後ろに男の人の顔ありません?

壁にぴっちり機械置いてそうやから人が入れるスペースってないように見えるし…


出た?(゜Д゜屮)屮