インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

不浄の回廊 (キャラ文庫)

価格: ¥560
カテゴリ: 文庫
ブランド: 徳間書店
Amazon.co.jpで確認
題名と内容が一致しない。題名と概略のイメージとは内容が違う ★★★☆☆
題名や裏表紙の概略と違った内容にびっくりした一冊でした。

まず、題名の意味が・・・よくわかりません。
あと残念なのが、歩の霊感、西条に憑く怨念などかなり独特の路線で面白かったのですが、最後の締めが曖昧、というかページ数が足りなくてきゅっと急いで絞ってしまった感があり、もう少しこの怨念について、そしてそれを知った西条の心などを説明してくれたら、後味も最高だったのに…とがっかり気分になりました。

だからといって全体的には面白かったです。
不躾で愛想なしの西条がどうにも憎めないぼやんとした歩のペースに巻き込まれて次第に歩に心を許していく過程がよい。冷たい中にもちょろっと見せる西条の優しさがいい。そんな西条に不器用ながらもつくす歩も可愛い。

まあBLですので、二人の男がどうやって出会って、感じて、付き合って、愛を確かめあうか・・・これが重要なのは言うまでもないのですが、それにしては霊とか怨念が少しメインを取りすぎているので、後半急にそれらをなかったことにしようとしても、読んでる側は納得できなかったという感じでしょうか?


この西条については、誰が声をやったらよいだろうと気になりました。BLCDにして欲しい一冊です。
ラブ&ユーモア&ホラー ★★★★★
受けの歩は、天然でアホでタフでとにかく可愛くて(見た目はイマイチ)、読むと笑顔にさせてくれます。歩の運命を変えた中学の同級生である西条と、大人になって再会し、また歩の運命は大きな展開をします。西条は暗い宿命を背負うイケメンだけど、表面上はすごく強い人間。宿命の為に孤独を選択する西条が、アホの歩に嫌な顔をしながらどんどん惹かれていきます。なんか可愛い…。口の悪さは相当だけど、悪気のないストレートさで許せてしまう。西条のホラーな宿命が、二人をどんどん結びつけ、どんどんラブラブになる過程は、ニヤけず読むことができません。しかしそのラブラブも、ホラーと西条のストーカーがらみで危機を迎えちゃう。だめだよ、歩っ、そんなの…!と、手に汗握る展開に。
夜光先生史上、一番好きな受け&攻めです!
健気な受けに萌える! ★★★★☆
夜光花さんの作品は、どの作品もぐいぐいと物語の中に
引き込む魅力があると思います。
この作品は、どこまでも健気で少しおバカちゃんな受けが
とてもキュートで、私は萌えました(^^)
心霊ネタとBLのコラボ、なかなか面白かったです。
少女マンガちっくなBL ★★★★☆
西条(塾講師で、口は辛辣)×歩(天然受)
H度 ★★★★☆ 全部ラブラブなHなので、無理矢理系が苦手な方にお勧めです。
意外にたっぷりあって、歩も積極的なのでCPのHとして楽しく読めます。
読み応え度 ★★★★☆ メインである西条の黒い影の謎が未解決な感じでもやもや感が残りますが、歩と西条のキャラのありありとした実在感だけで星5つあげたいくらいです。キャラ萌派にも、お勧め。

攻めの西条もクールで言葉は辛辣ですが歩には優しくて、照れ隠しなのか元からなのか、バカと歩を罵る時の甘さにも参りましたが、歩の性格がなによりよかったです。
天然系の受けは、その知恵の足らなさからピンチになったり、特有のうざさがあるのですが、歩にはそれが一切なかったです。
自分を天然だと自覚しておらず、歩なりの常識で一生懸命に精一杯に西条を守ろうとしてのことで、思わず思っていたことをそのまま言ってしまったと言った可愛いもので、知らず知らず西条がはまるのも凄くよくわかります。

ピクニックだからお弁当作るとか、栄養が偏っているからご飯作ってあげるとか、確かに男だったらあまり思いつかないし、言わないことを言って驚かれたりなシーンもあります。
そういうのはちょっとと言ったり思いながらも、ちゃっかり餌付けされている西条が微笑ましい感じでした。
西条にとってウザカワイイとは、歩のことかもしれません。
個人的には、死の影を背負っていて自分に巻き込みたくないから斜に構えている西条も、一途な歩も、どちらも可愛くて好きです。

悲壮感、シリアス感がゼロで、ホラーにおびえることもなく、少女マンガちっくなシチュのBL小説として楽しく読めました。
西条のストーカーへの危機感ゼロ度や、女性でも悪いことをする奴は殴るとか、受けの歩だけではなく、攻めの西条も意外性のある言動や行動が多いので、全編通して新鮮です。

ただ、西条の黒い影のことだけが謎が残る感じなので、続編があったら嬉しいです。
手軽に読めておもしろい ★★★★★
皆さんの好評レビューを受けて買ってみました。

お話は天野君(受け)と西条君(攻め)の軽快なテンポのやり取りですらすら読めました。
天野君は霊感があって、学生の頃から西条君(の背中についているもの)に興味を持っていたのですが、大人になってから二人は偶然隣部屋同士になって再開を果たします。

ちゃんと二人が仲良しになる所がしっかり書かれていて、特に天野君に接して初めて愛を理解する西条君の過程はきゅんとします。
天野君も自分の力で西条君を守ろうとするあたり、健気で家庭的な男の子です。

勿論“受けをうざがる攻め”という新手(?)としても楽しめますが、気軽に読めて面白いモノをお探しの方はぜひどうぞ。